対馬の苔寺、神秘の杉に誘われて。
銀山上神社の特徴
矢立山西麓に位置する神秘的な神社です。
対馬の古代鉱山にゆかりのある安全祈願の場です。
通称対馬の苔寺として知られています。
矢立山西麓に在って、対馬の古代鉱山(銀山)の安全祈願の「場」であったと思われる。金屋子、金山彦とは別系の対馬固有の「諸黒神」と言う神様をお祀りしている。
やや寂れた神社ですが、境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
杉がとてもきれい(原文)삼나무가 너무 이뻐요
삼나무가 너무 이뻐요
通称、「対馬の苔寺」とのこと。わざわざ行くかはともかく、赴きのある神社です。道からすぐなので、そばを通ったならば立ち寄るべし。
神秘的な神社です。
式内社の銀山上神社または銀山神社の論社である。
| 名前 |
銀山上神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
対馬の苔寺だそうです。