宮島駅近!
かきの館 てらいわの特徴
焼牡蠣は大中の2種類あり、大粒で身もしっかりしていました。
店内の雰囲気はワイワイとしていて、皆さんが楽しんでいました。
自分で焼くか店員に焼いてもらうスタイルで、牡蠣を堪能できます。
宮島駅近くの某有名あなごめし店は行列がすごくて並んでいられなかった為、近くを検索してこちらに訪問。オープンしてすぐだった為、誰もいませんでしたが、その後続々とお客さんが入ってきていたので人気店なのかな?とりあえず食べてみたかったあなごめし、あと牡蠣がイチオシみたいなので焼き牡蠣も注文。あなごめしは思っていたよりあっさりとした味付けで火で炙ってあるのか焼いた香りも香ばしく、わさびとの相性もバッチリでペロリと完食!焼き牡蠣は時期ではなかったからか、少し硬めで旨味はそこまで感じませんでしたが、あなごめしは大変気に入りました!某有名店のは食べてないので違いはあるとは思うのですが、私が食べたあなごめしはこのお店が基本になりました!また食べてみたいと思います!ご馳走様でした!!
カキフライ定食+焼き牡蠣5種盛を注文「2人だとシェアできないので焼き牡蠣レモン添え 1個おまけねー」と焼き牡蠣をサービスしていただきましたどの牡蠣も大きく、プリプリ!大変美味しゅうございました🦪
お土産用の牡蠣を購入ついでに寄りました!焼き牡蠣 1個しか注文していないのですが、お冷を出して下さり薬味もしっかり付いていました!とっても美味しかったです😋メニューにはおつまみ系もいろいろあったので飲みたかった~🍻
広島に立ち寄ったのでカキフライを食べにこちらへ訪問。カキフライ定食の牡蠣が大きくて笑っちゃいました、こんなに大きなカキフライ見たことないです。ナマの時はどんなに大きい牡蠣だったのでしょうか!?ジューシーで美味しかったです。牡蠣飯にも牡蠣が惜しみなく投入されていて思う存分牡蠣を堪能できました。
宮島でのお参りのあとの昼食に立ち寄りました。手前にあった牡蠣小屋に寄る予定でしたが、感じ悪く、とても不愉快になりましたが、こちらで取り返しました!食べログに投稿されていた「土手鍋」の写真が超美味しそうでしたので、私も注文。牡蠣がモリモリで縮まないのでビックリしました。うどんも追加し、お腹いっぱい。美味しくいただきました。ご馳走さまでした♪
小屋の中は皆さん軍手を付けて、ワイワイしている雰囲気がとっても良い。美味しい牡蠣は思っている以上に食べられる。焼いている途中で突然と熱湯が飛んでくるので、良い服は着ていかないように!牡蠣フライは絶品!
訪問した際は焼牡蠣は大中の2種類あり、大を選びましたが、量は10粒で、4400円程だったかと思いますが、かなり大粒で身もしっかりしており、大変おいしかったです。また、一つ定食も注文し値段は2500円で、カキフライ・かきご飯・牡蠣の小鉢など牡蠣づくしの御膳を大人2人でシェアしましたが、牡蠣をたらふく食べ、大満足でした。選ぶ内容によって、それなりの金額になると思いますが、満足でした。蔓延防止等重点措置の期間中だった為、アルコール類の提供は無かったので、頼んでいませんが、アルコールも頼めれば@5000円程は見ておいた方が良いのかもしれません。
寺岩 さんの生牡蠣を買いに行きました。ふと牡蠣を焼いてる様子をガラス越しに覗いていたら、食べようか! すぐさま焼きたてを2個づつ、お汁まで頂きました。
予定していた牡蠣小屋が年始でやっておらず、やっているお店をGoogleで探して偶然見つけました。牡蠣小屋と定食のお店が並んでおり、牡蠣小屋の方が混んでいたので定食屋の方へ入りました。思いがけず当たり!どれも牡蠣が大きくて食べ応え抜群でした。牡蠣飯も牡蠣フライも蒸し牡蠣も大変美味しかったです♪牡蠣の食べられない子供に鳥の唐揚げとポテトフライを頼んだのですが、ほんのり牡蠣の味がしました。牡蠣フライと同じ油で揚げているのでしょうね。こちらはメインではないですが量も沢山で密かにとても美味しかったです♪
| 名前 |
かきの館 てらいわ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0829-50-5517 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 10:00~17:00 [土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
牡蠣のシーズン問わず牡蠣料理が食べられます。駐車場は店の前と横に10台分くらいあります。牡蠣小屋で焼いて食べたり活牡蠣を買うことも出来ます。