新しいホテルで快適体験。
相鉄グランドフレッサ 熊本の特徴
新しいホテルで室内やバスルームがとてもキレイな環境です。
朝食には熊本名物のちくわサラダや太平燕など豊富なメニューがあります。
駐車場が近く、コスパよく利用できる利便性の高い立地です。
下通りに徒歩1分後駐車場は近くに16時に入庫翌朝8時に出庫して1200円コスパよし450台朝食は和洋で普通だか、エスプレッソコーヒーは旨い。サラダ、フルーツ、ヨーグルト、パン&cafe
写真はダブル。部屋は明るく、テーブルも別で付いており仕事はしやすい環境です。部屋も広く、キャリーケースを広げられるスペースも十分有ります。部屋、お風呂共に綺麗に清掃されていて過ごしやすいホテルでした。スタッフさんも優しく、対応も良かったです。駐車場は近くの提携駐車場立体駐車場で確か1泊1000円前後でした。全室禁煙です。繁華街の商店街はすぐ裏手にあり、昼から夜まで熊本を楽しめる好立地な場所にあるホテルです。料金も安いかと思います。ビジネスマン、カップルにもおすすめのホテルですね。
朝食にはちくわサラダ、馬肉入り煮しめ、太平燕もありました。デザートのパイン🍍はめちゃくちゃ甘くて美味しかった。アイスクリームまであって大満足しました。部屋はゆったりとした作りで、バスルームが広くて使いやすかった。チェックインもチェックアウトも自動受付機で出来ました。
2022年にオープンしたばかりなのでとても綺麗でシンプル。辛島町駅徒歩すぐで、繁華街も徒歩圏内なのでアクセスは抜群にいいです。朝食はバイキングで地元熊本の辛子蓮根やスープなどを味わうことができます。オススメのホテル。
人がダメ。チェックインの際システムの説明不足。支払いの自動精算機ではカード入力まで後ろでじっと待ってる。終わり次第即朝食券差し出され…。この流れ機械でやらせる必要あります?夜なのにスタッフ3人もいて男2人はクスクスニヤニヤなにやら会話に夢中やし…茶髪やし…。居るだけで不快になるならペッパー君のほうがマシ。あと朝食会場の動線。窮屈で客が溜まりやすいレイアウトです。センターに食事置いたほうがいいと思いませんか?色んなビジネスホテル見学されたほうがいいと思いますよ。
めちゃくちゃキレイで快適に過ごせました。高速バスについても訪ねましたがとても親切に教えてくださりわかりやすかったです。また、熊本行く際は利用したいと思えるホテルです!
ランドリーを利用した。部屋のテレビで使用状況が確認出来るけど、どうも何分〜何十分かタイムラグがあるみたいで、部屋で自分がセットしたやつを終了直前から確認して、終わった瞬間に下まで降りて行き洗濯物を引き上げようとしたら、既に終わっていてホテルの人が洗濯機から取り出す最中だった。何時間も取りに来ない奴もいるんだろう。待っている人がいるのはわかるけど、客が設定した暗証番号も一方的に解除して、断りも無しに取り出すってどうなのか?ランドリーの台数が少ないのは設置場所の問題など難しいのかもしれんけど、やり方はいくらでもあると思いますが。
良かった点、悪かった点を両方書こうと思いましたが、悪かった点が思いつきませんでした。強いて言えば、土曜夜、近隣の駐車場が空いておらず、大荷物で少し歩いたくらい。それもホテルの問題ではないので、100点と言っても良いくらいです。(近隣駐車場は1泊700円~1
繁華街も近く、観光するには立地も良いが、熊本駅まで(約2.2km)は歩いて行くにはきつい。市電の駅(辛島町)は近いが、始発の時間が遅く、朝の6時前だとタクシーを使わないと行けないのが難点。部屋はきれいに掃除も行き届いていて良かった。アメニティは十分に揃っているが、化粧品のメーカがウテナでした。以前利用した広島のフレッサはDHCだったので、てっきり同じかと思い、今回は自分の化粧品を持って来なかったのは大失敗でした。部屋の水も安心して飲めるのはグッドです。
名前 |
相鉄グランドフレッサ 熊本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-353-0203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新しいホテルなので室内やバスルームもとてもキレイで、ベッドも広くとてもよかった。モーニングは1500円でしたがあまり食べたいと思えるのが少なかったです。おかずのメインは冷凍唐揚げでウインナーも美味しくはなかったです。モーニング付けなかったら星5でした。