美術館の桜、花咲く遊歩道。
海の見える杜美術館の特徴
宮島側からの美術館の景観は一見の価値ありです。
古代から現代までの香水瓶が展示される特別な空間です。
桜の季節には館内が花で彩られ圧巻の美しさを楽しめます。
海の眺めも最高です。美術館へ収蔵している作品は大変貴重な作品ばかりです。すごく良かったです。
蘇州版画展を拝見しました。大き過ぎない会場は、しっかり見ても疲れない大きさで、いつも良くまとまった展示を工夫されています。出口近くにある休憩室は、外に出て新鮮な空気を吸える展望台も有り、コーヒーやお茶などのフリードリンクも頂けるなと、サービス満点。気分転換にバッチリの、まさに隠れ家的な美術館です。
ここのwiki見たら思いきり厳島神社鳥居の邪魔してて草。
設備が綺麗でした。また花が咲く季節にうかがいたいです。
とても、心、安らかになりました。
旦那が美術館が、大好きで宮島の帰りに近くだから立ち寄って見ました。私はあんまり美術には興味はないのですが、まあー社員さんの親切さに、感激しました。おまけにテラスからの景色が最高に、。コーヒー飲みながら宮島の景色に酔いしれてました。2時間も。天気もよく空の色と海の色もう、言う言葉ない。無心になれました。
厳島神社の価値にただ乗りする汚ならしいやり口。
令和元年12月29日までの「厳島に遊ぶ」の展示目的で訪れました。宮島行きフェリー港から車で約15分、山道を上がった所にあります。駐車場からエントランスまでは山道散歩15分!きついなって方は無料シャトルバスが往復で走っているのでそれを利用出来、特に不自由ないかと思います。この時の展示内容は厳島神社にまつわる主に江戸時代の絵画の原画が展示されており、益々宮島及び厳島を過去から遡って学ぼうと思わせてくれました。通常展示のヴィンテージ香水のエリアもとても美しいです。そして展示を見終わるとテラスから望む宮島が圧巻!そちらではスタッフ様がお飲み物を無料でどうぞとサービスしてくれますので、ゆっくりとお茶を飲みながら景色を見る事ができます。ミュージアムショップもなかなか渋い浮世絵関係から可愛いマステまであるので、アートが好きな方は1度行ってみて下さいね(´ー`)✩.*˚ 全てのスタッフ様もとても御上品でいらっしゃるので優雅なひと時が楽しめますよ✩.*˚
景色がきれいです。遊歩道も歩いていて気持ちが良いです。
名前 |
海の見える杜美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-56-3221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

建物、特に宮島側から見た時の景観については色々意見もあるようですが、美術館と杜の遊歩道は一見の価値ありです。丁度、桜が満開の時に訪れましたが、とても見事でした。他にも、梅、薔薇、紫陽花、藤、椿など、多くの花木があり、四季を通じて楽しめると思います。