宮島桟橋近く、徒歩2分の駐車場。
宮島口駐車場の特徴
広島電鉄宮島口駅は欧州風の美しい建物で、訪れた際にわくわくする雰囲気があります。
フェリー乗り場から徒歩2分の好立地で、観光客にとって便利なアクセスの駐車場です。
団体バス駐車場。程よい近さで、トイレもあり便利!バス乗る直前にトイレがあるのは安心です。
この周辺の駐車場は、1日1,000円一律のパーキングがほとんどです。ただし少し離れると1日600円というところもあるので良くい探しましょう。
観光バスはフェリーターミナル側の柵に頭を向けて降車し、降車後に大型枠へ駐車します。結構な台数を収容出来ますが、繁忙期は自家用車のスペースを大型枠にしてもバスで溢れかえります。大型観光バスは3,500円で、駐車後に小屋まで支払いに行きます。
お盆期間の8月14日に駐車しましたハイシーズンということもあり1日1000円でした。8時20分頃に到着しましたが既に6割くらい埋まってるかんじでした。
駐車場の中へ入る道が狭すぎるアルファードで行ってギリでした。
新しく立体駐車場になってます。1日1200円。以前の平面より200円アップですがめちゃめちゃ綺麗で広いです。駐車場から宮島競艇場の練習も見えました。
いつでも空いてるが、平日、休日問わず上限料金がない駐車場なので観光客の利用は注意が必要。
予約制で大型3500円です。トイレ🚻もあり、そこに喫煙所🚬もあります。アイドリングストップが基本ですが、暑い日☀などはエンジンをまわしていても何も言われません。近くには高いけど、穴子丼が食べれるうえのやリーズナブルな定食屋、結構大きな牡蠣が2個500円で食べれる店、あとは丸亀うどんとファミリーマートなどがあります。
トイレも休憩室も有るので便利駐車は予約が必要予約無しでも、乗降だけなら15分迄無料です。
名前 |
宮島口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-2010 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広島電鉄宮島口駅の建物は欧州の駅をイメージした感があり宮島の玄関としてとても素晴らしく思いワクワクしました♪