夜の厳島神社、幻想的な大鳥居。
宮島参拝遊覧船の特徴
宮島のナイトツアーでは、厳島神社の美しい夜景を楽しめます。
予約必須のクルーズで、特別な大鳥居の景色を近くで鑑賞できます。
御笠丸女性ガイドによる楽しい説明で、満足度が非常に高いです。
御笠丸女性ガイドの方の説明がすごく楽しくてわかりやすかったです。みなさまも是非!
八月で暑かったため、ナイトツアーを予約。夜は昼間よりも涼しく、とても気持ち良いクルーズでした。厳島の歴史も説明してくれて、夜にライトアップされている厳島は、本当に幻想的で綺麗です。かなり満足度の高いツアーなのでおすすめです。受付した時間より少し早めに行って、まずはカウンターで受付して、受付順の番号をもらっておきます。待合室(クーラーあり)で待っておくと、時間になってから受付順に船に案内されます。受付が早ければ良い席を確保できますよー。船に入って手前側の左側のテーブルに座るといいと思います。厳島もよく見えて、あと、船尾に出て厳島を見る時間がありますが、先に船尾に出れるのでよく見えます。(あとで後の人と交代)
夜の厳島神社への所要時間30分ほどの遊覧船です。厳島神社と鳥居を間近に見られます。満潮の時間帯が良いのではないかというお話で、宿の方に予約してもらいました。3号桟橋から出ます。宮島口から宮島へ渡ってきた方は乗り場が違いますよ。ガイドしてくれる方のお話も楽しく、写真も上手に撮って下さいます。楽しかったです。
20年前に来たときはすごく閑散としていたのですが、G7広島サミット2023で広く海外にも広島が知れ渡った事もありたくさんの外国人の観光客でにぎわっています。15時頃に宮島到着し神社や水族館を楽しんだ後、夜景を楽しみたいと船を予約し食事をとって夜まで過ごしました。18時を過ぎると観光客はいなくなり、神のいつく島として荘厳な雰囲気が漂います。天気は雨でしたが霧が山を覆い水墨画のような美しさを自然が魅せてくれます。時間になると受付でお金を払いその後は順番で船に乗り込みます。最初にガイドのお姉さんの元気な広島弁から始まり、暗い海を進む船の中が明るくなります。厳島の名前の由来や島の多きさなど宮島に関する事を説明してくれます。ガイドの方の名前があまり聞き覚えがないのでどんな漢字か調べようとしていると、大鳥居が近づいてきたのでスマホをすぐカメラに。昼間に見ていた鳥居とは雰囲気が異なり、灯りに照らされた水面に映る鳥居は神と人の領域を隔てる神々しさがありました。広島へ行く知り合いがいたら「夜の宮島もよかった」と教えたいです。宮島口への帰りの船中、宮島を背に余韻残る中ガイドのお姉さんの名前を思い出そうとしましたが忘れました。
昔、参拝船でライトアップした大鳥居をくぐり正式参拝したのが忘れられず、2度目の宮島へ。予約制で1600円。30分程。今は鳥居の手前で1回船が回り、近くで手を合わせました。今は鳥居の中を船でくぐることは禁止されてるとのこと。夜の宮島はとても美しくて、ガイドさんの説明が面白かったです。神の山も女性が上向きに寝ているように見えました。宮島のいちばんの思い出になりました。待合室はクーラーがきいていて涼しく、窓硝子も綺麗に掃除してあり気持ちよかったです。
夜のライトアップされた大鳥居を間近に見れるナイトクルーズを利用。webで予約して3号桟橋にあるチケット売場でチケットを購入。4〜5組くらいでゆったり見れるのかと思いきや、小さなお子様連れの家族からカップルまで屋形船に30人くらいぱんぱんに詰まってクルーズ。潮の加減で近くまで行ける時間帯を選びましたが、ちょっと思ってたのと違いました。船からもライトで照らしてくれますが、夜海側からは暗く見えづらいので近くで大鳥居を海側から見るなら昼間がおすすめです。ですが、ライトアップされた大鳥居はとても神々しかったです。
広島港宇品旅客ターミナルから発着するフェリーや高速船の乗り場から出る遊覧船です。厳島神社の大鳥居を間近で見ることのできるナイトクルーズに参加した際の乗り場がこのチケット売り場、桟橋から出発でした。船内ではガイドさんが宮島に関しての豆知識など簡単に説明してくれます。宮島観光の際はぜひ行ってみてください。
朝海がキラキラしていて綺麗でした。10分間ですが、船旅もできて良かったです‼️
夜の最後の便を利用しました🐰💞運営する皆様も1人でも心地よく、御対応してくださり、この島の事 大鳥居の事等を非常にわかりやすく説明してくださりながらの遊覧でありがたかったです🐰💞厳島に行くなら夜も楽しんじゃおぅ🐰(๑˃̵ᴗ˂̵)💞
名前 |
宮島参拝遊覧船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

これに乗るために宮島内のホテルを予約しました。係のおねえさんの話は面白いし いっぱい写真や動画も撮れたし行ってよかった。