大日堂と鯨岩の美景、心癒すひととき。
水掛地蔵堂の特徴
湧水池からお水をかけてお地蔵さまを拝む体験ができる。
石段の下から見上げるお堂の美しい景観が魅力です。
大日堂と鯨岩の間に位置する、隠れた名所となっています。
弥山登山の大聖院コースで登って行くと仁王門を過ぎ鯨岩の少し先にありました。山頂近くの石段沿いの赤いお堂なのでよく目立ちます。 山頂近くにポツンとあるお堂で、掛ける水があるのか心配ですが、すぐ横に湧き水があり、この湧水を汲んで親子地蔵尊に水を掛ければ子供についての願望が叶うとと言われています。
小さいながら綺麗。
「大日堂」と「鯨岩」の間位に有ります。お地蔵様に水を掛けながら、子供についてのお願い事をすれば叶うそうです。その為に、いつも綺麗にされています。
名前 |
水掛地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かわいい(お地蔵さまに失礼ですが)お地蔵さまにそばの湧水池からお水をかけて、暫し拝ませて頂きました‼️石段の下から見上げるお堂の景観が好きです‼️