通学のご苦労、学校の良さ広がる。
広島市立五日市観音中学校の特徴
優しい先生が多くいて、学びやすい環境です。
通学時は標高100mの坂道があり、健康にも良いです。
卒業生の評価が高く、信頼される学校です。
いじめが多い中学校です。そして、おすすめできません。
標高100mくらいに位置するので通学がごくろうさん。見晴らしがよく鈴が峰や広島湾に浮かぶ似島、能美島、宮島などよく見える。バス停「五日市観音中学」「坪井長野」近し。学校の山側に長野遺跡が隣接する。議員選挙投票所として使われる。5月半ばに運動会。
いじめ学校。
普通に、この学校は良い学校!!
先生は優しいし悪いのはいじめた生徒だけ何も知らないくせに学校の悪口は言うな。
仏のかけらもない悪霊中学校💢💢💢💢
自殺した生徒は何故自殺したのでしょうか?学校はそこを明確にしないと。
中3の男子が荒れてる。女子はしっかりしてるけど。
ちゅう3こうだいこううかった。
名前 |
広島市立五日市観音中学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-921-3851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

私は、ここの学校の卒業生です!ちょっとニュースに出てびっくりしました。亡くなった子は、私の幼なじみでした。ショックです。