天然水の露天風呂、イカした温泉!
五日市天然温泉ゆらゆらの特徴
広島市佐伯区の天然温泉、オロポや水風呂が魅力的です。
スチームサウナや打たせ湯など設備が充実しています。
土曜日の夜も混み合わず、落ち着いて楽しめる温浴施設です。
初めて来店したが、受付の方がとても親切。初めての旨を伝えると色々教えてくれ、子連れで行ったのでロッカーは広めの方へと配慮してくれる。子連れでも温泉は十分楽しめました。子供用のお風呂椅子もあってとても良かったです。飲食も充実してました!ご飯食べてから来てしまったので、今度はこちらのレストランで食事をしてみたいです。また休憩所にはたくさんの漫画があったので今度はゆっくり読みたいと思います。全体的に綺麗な温泉だし寛げる空間も多いので、また来たいと思いました。
長年使わせていただいてますが、清潔に保たれており、気持ちのいいお風呂屋さんです。駐車場も広く停めやすく、広島市内の同じような規模のスーパー銭湯と比べて安価だと思います。併設される食堂も安くて家庭的な味で美味しいのでのんびりしたい時に良く使わせてもらってます。コロナで厳しい時合でしょうがこれからもがんばってください。
何より混み合ってないのが1番良いところです。サウナも2種類ありますし、毎月変わるレモンの皮やびわの葉を浸けたりしたお風呂を楽しめたりと工夫がされています。どこも一緒だとは思いますが、シャンプーとリンスの質を上げて欲しいとつねに思います。夏場は外のお湯がぬる湯です。ゆっくり長く入ることができます。檜の樽風呂は少し熱いのが気持ちいいです。
ストーブサウナはもちろん快適なんですが、なにげにスチームサウナもスチームにしては高温でいい感じです。なんといっても利用者も少ないのでゆったりw ココは外気浴が山?が近いからか気持ちいいですよ。
土曜日の20:30くらいに来たけど駐車場満車に近くあまりにもの多さに驚くしかも食事セットの割安チケットは平日のみということで隣の丸亀で晩ごはんで時間つぶし21:00過ぎになっても駐車場変わらず諦めて入るタオルは有料なので持参が無難子供がいなければいいなと期待するが脱衣場に数名の幼い子供がちらほらでも時間つぶしが効いたのか浴場には子供はおらず浴場は小さめ、遠赤サウナは広い、塩サウナと表記されているがどこにも塩が置いてない!?ミストサウナだったのかな?ミストの量少なく期待外れ洗い場は多すぎるくらいボディシャンプーとシャンプーの印刷消えていて迷う、せめてリンスインシャンプーにしてほしいドライヤーは無料、綿棒有りはありがたい平日の午前中が狙い目かな。
お風呂+サウナで700円とリーズナブルな大衆浴場かと思います人数ですが大学が近くにあるせいか学生が多いイメージです近所に満点の湯がありますが、そちらより常連も少なくましかと思います。
感染対策もしっかりされていて入浴中の雑談をなるだけ控えてくださいと書かれていた。以前までは入浴中の知らない方々の雑談の声の大きさにくつろぎは半減していたのだが、今の時期は静かで流れるお湯の音と太陽光による湯船のキラメキに癒しとくつろぎを満喫できるのでありがたい。
土曜日に行ったのである程度の人の多さは覚悟してたものの風呂に入ってサウナに入るとびっしりと人が入っていました。コロナ予防でサウナは距離を保って座るというスパとかもありますがここは関係なくびっしりでした。黙浴と書かれてて話をする人はいなかったので安心して入っていました。プリペイドカードを1万円分買うと500円分お得になるみたいなので1万円でプリペイドカードを購入しました。食事にもプリペイドカードは使えるのですぐに使い切りそうです。使えなくても期限がないと聞いたので慌てずにまた利用したいと思います。食事メニューもいろいろとあったのでまた後日いろいろ食べたいと思います。
お湯の泉質、温度が(個人的にか?)柔らかくてしっくりくる。シャワー浴びただけでもお湯の良さを感じる。ハーブなどのミストサウナ、樽湯、岩の露天風呂、足湯色々と楽しめる。施設はまあまあ年季入っているけど、お掃除がいつも行き届いていてそれも気持ちいい。 台湾ラーメン旨い。
名前 |
五日市天然温泉ゆらゆら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-929-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場有、水風呂も天然水有り、サウナ有り、露天風呂有り、オロポ有り、矢沢永吉の名言有り広島でサイコーにイカした天然温泉でした。