商工センターで洗車がピカイチ。
コスモ石油 セルフ広島総合卸センター第2SS(新出光)の特徴
洗車機が長くて丁寧で、車もピカピカになります。
窓拭きタオルや手袋が完備されていて便利です。
いつ行っても掃除が行き届き、清潔感があります。
洗車時、使い分けタオルが使い放題でありがたい。掃除機の復活を願う。
ここの洗車機長くて丁寧?です穴場ですよ。
移動式の空気圧調整がなくなってて不便。
窓拭きタオルや、給油用の使い捨て手袋もあります。
いついってもきれいに掃除してある。
商工センターのメインストリート沿いに立地するセルフサービスのお店。給油料金はカードか紙幣のみ。お釣りは、給油機から出てくるレシートのバーコードを別途つり銭機に読ませて精算する方式。灯油のセルフ給油機、洗車機あり。
コスモ石油で検索したら引っ掛かり、行きました。新出光だったんですね。
数回利用しましたが、セルフでもちょっと周りより割高?五日市や廿日市の木材港比べてしまうと。利用を控えています。後は、よくお巡りさんが大規模サイン会(スピード取締)をこの手前のアンダーパスでやっているので、朝、給油したい時に入りにくく素通りをしてしまいます。常時じゃないにしても、ちょっと、おまわりさん「営業妨害じゃないですか?」と思う位置で取締のサイン会。もう少し、離れてくれると入りやすいんですけどね。
セルフスタンドではピカイチです。給油では、窓拭きタオルとスプレー、ガソリン用ウエスが用意されています。ガソリンを入れ終わるとスロットが回って、割引を受けられたりします。自動洗車機では、洗車前のホイール用ブラシ、室内用タオルが用意されており、洗車後にはタオルが窓用、ボディ用、室内用に分けて用意されています。室内用掃除機もあり、無料で使えます(1台なので競争ですね)。洗車後のタオル拭きは、敷地内では2台くらいしかできないのですが、お店の東側は交通量が少なくて広い道路なので、通りに駐車してゆっくり作業が行えます。灯油の給油でも、ウエスはもちろん、ポリタンクを入れる袋も用意してあります。ゴミ箱は給油の場所、洗車の場所に捨てやすいように考慮して配備されています。お店の方たちも、元気はよいですが、つかず離れずのよい距離感で、他の店にあるようなクレジットカード契約やタイヤ販売のシツコイセールスもありません。必要なときに声をかければ、すぐにやってきてくれます。まさにセルフのためのセルフで、私は近所のスタンドには行かずにわざわざココに通っています。
名前 |
コスモ石油 セルフ広島総合卸センター第2SS(新出光) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-277-2111 |
住所 |
〒733-0833 広島県広島市西区商工センター6丁目6−9−9 コスモセルフ広島総合卸センター第2SS |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ガソリンは特別安いことは無いですが、洗車でよく利用しています。洗車価格は安くて、タオル貸し出し無料なので助かります。混む時間が住宅地のガソリンスタンドとは異なるので、時間を調整すればとてもスムーズです。