アプローチ練習に最適なコース。
西広島ショートコースの特徴
アプローチとパター練習には最適なコースです。
外食も楽しめ、土日は回り放題の特典があります。
絶品の細カレーうどんが味わえるレストハウスも魅力的です。
平日に行きましたが、料金はリーズナブルでアプローチ、パターの練習にはうってつけです。
初心者です。受付で丁寧に利用方法を教えていただきました。だいたい1ホールが20〜40yくらいしかないのでアプローチ練習にはいいかなと思ったのですが、マットの硬さ、フェアウェイの狭さ、グリーンの傾斜と速さ、バンカーの深さなどはかなり上級者向けだと感じました。少しでもトップすると際限なく転がっていきます。狭さゆえにOB出しまくるのと、隣のホールの人にぶつけるのが怖いのでショットが安定するまでは来ないほうがよさそう。谷越え、池越えなどのコースメイクの創意工夫が見られますが、ため池(?)は濁っていて2月にも関わらず虫がいっぱい飛んでいて不衛生なのはマイナス点です。このスペースによく18ホール詰め込んだなと思いますが、窮屈でどうもスカッとしないのでドライバー振り回したくなりました。
手入がされていて綺麗なコースだと思います。アプローチの練習には良いですし 追加料金無しで周り放題なので1日遊べます。コースの中に1つでもトイレがあると良いかなぁとは思いました。
結構良いアピローチの練習になる!綺麗だし、何回でも廻れるのは良い(^^)バンカーも有るし、食事も出来るから是非ゴルファーは行ってみて!
ラフからテイショット打たせてよ。
簡単そうにみえてなかなか難しいコースです、練習にはなります。
スコアアップの鍵はアプローチとパター、ここで腕を磨けば100切りは楽勝?マット打ちはダフりに気付かないかも要注意ですね。
土曜日に行ったのですが何回回ってもOK回ってる間に外食出来る。受付の2階も食べる所有りますよ。一人で回ってる人も居ました。1ホール何回か打って練習してるのでしょ。ほとんど30ヤード台です。
アプローチの練習で、利用させて頂いてます。随分前は、90Yくらいのホールもあったと思いましたが、現在は、60YがMAXかな?ヤード表示をあまり気にしないので、気になる方は、お調べ下さい。クラブチャンピオンや、オープンコンペも開催している様です。ワタシはメンバーでは無いので、オープン競技に参加出来れば、楽しいゴルフライフを送れそうです。
| 名前 |
西広島ショートコース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-274-0035 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 10:00~14:00 [土日] 10:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
のんびり練習出来て良かったです。