スムーズな免許更新、安心のひととき。
広島県運転免許センターの特徴
免許更新手数料や優良運転者講習費が明確で安心です。
免許センター周辺には自然豊かな公園が多いです。
混雑を避けるため、平日の午後が狙い目でスムーズです。
免許更新で5年に1度皆さんがお世話になるところかと思います。駐車場も広く便利は良いのでは、ないでしょうか。更新後にアウトレット広島に立ち寄る方も多いようですね。
家から遠く朝行こうとすると道が混むのが難点ですが数年に一度の行事だと思ってます。今回は妻の更新に付いて行って講習時間中暇を持て余してましたが、食堂アリ売店アリ外に喫煙所アリで無難に待つことが出来ました。早く行き過ぎると売店も食堂も開いてないので注意が必要です。今年は自分も免許の更新年なのでいい事前調査をさせてもらいました。
免許更新ではいつも利用させて頂いています。今回初二階以上に上がりました。なかなか良かったです。
2022.05.日曜日の状況です。久しぶりに免許の更新で伺いました。コロナ禍になってから初めての更新だったのですが、受付から会場誘導までは特に以前と変わりなく・・・会場は大きめになっていて、机も一人にひとつになって左右交互に座るパターンになっています。少し安心感ありますね。日曜日は混むイメージでしたが、受付から講習までに要した時間は平日とそんなに変わらなかった印象です。結構変わったな、と思ったのは講習内容です。以前だと事故の怖いビデオ見せられて「気をつけましょうね」みたいなのが定番でしたが、今回は「安全サポート車買ってね」って内容がかなり前面に押し出されてました。ここ10年~5年で劇的に交通事故発生数が減少しているようで、いわゆる○-BOXが相当普及したことで先進技術の有用性が証明されたみたいです。人間に安全啓蒙活動するより、クルマ自体を事故しにくくする方が手っ取り早かったって事ですね(汗まぁどちらも大事だとは思いますが・・・
2022/03/13に2回目の更新に来ました。日曜日だから人も多いし3密に近い状態。まあ仕方ないです。コロナ関係なんかこの先終息すると思わないし、時間があったので免許センターの売店で飯とコンビニで買った異世界転生漫画買って時間つぶして違反運転者の講習受けました。自宅が己斐西町だから西広島駅からバス🚌で30分もかからないから良かったです。余談だけど最初の女性のアナウンスがあったがあれが広島弁なのかな? 標準語とはトーン違ってたから初めて聞いた。違反者講習受けたけどA−12に座ってた前の人は最初から寝てたし疲れているとは思うが起きて聞いてないとな。2022/03/29日と30日の2日間で中期講習受けました。自分含めて6人だけです。授業と簡単な40問テストして30日にオートマ車に乗り終了。お金も高かったが30日短縮は大きいから。自分は➃でしたが高齢の➂の人は何度も先生に教えられたり注意されてた。その人だけ原付きバイクの講習でしたが免許戻っても大丈夫かな?と思った。
コロナ対策はしっかりしてましたが講習後の免許を受け取る時の列は間隔はしておらず密でした。スタッフの方もドアの前だけで間隔をあける声かけも何もなかったです。高齢者の方には敬語はなく子供に声をかけるような声かけでした。高齢者講習の書類を見ながら『ちゃんと書けとるねぇ~』とか言ってました。わたしが見せるときは書類を見て『どうぞ前にお進み下さい。』と丁寧に言いました。みんなに対して同じ対応をしたらどうでしょうか…。高齢ですが人生では大先輩だと思います。男性職員で40歳~50歳くらいの方です。視力検査の方は二人ともタメ口でした。
2021年9月8日8:30の受付で利用した。全て スムーズで短い時間で済みとても助かった。しかし、 免許証の写真を撮るところにいるおじさんはマスクをしているせいもあるのか何を言っているのかさっぱり聞こえない、そのせいであっという間に写真を撮られた。出来上がった 免許証を見たらまるで 犯罪者 のような写真。運転免許証は色々な所で身分証明書として使います 。写真を取る担当の方はもう少し気を使ってほしい。それが出来ないなら別のセクションで仕事してください。大切な写真を撮っているという意識を持ってください。今日から5年………とても憂鬱です。
免許更新のために行ってきました思ったよりもスムーズに進みあまり待たなかったのでよかったです免許更新代や寄付金、ああいうの電子マネーで払えるならいいのに駐輪場は平日でも結構いっぱいでちょっと遠い場所に停めました写真撮影がギリギリまでマスクつけてるからあんまり撮影前の顔の確認準備はできないですねー。
なにはともあれ、免許更新、フーッと しました。5階食堂窓側、コース全景 コース表を手に予習ができる。? 免許取得したい方は遊んで、食事して、受験生の皆さんの成功、失敗を観て参考に? 私も大特ニ種以外は手に入れましたよ。
名前 |
広島県運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-228-0110 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police1/060-seuketuke.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

免許更新の為に訪れた。朝、8時から受付がはじまる。売店などもあるが早すぎると開いてない。5階には交通安全協会の学場が設置されている。ユニークなモンキーの白バイもあるよ。