広島市内で大型二輪免許、スムーズ取得。
広島中央自動車学校の特徴
教官の教え方が良く、スムーズな免許取得が可能です。
広島市内に位置し、広々としたコースで多様な車種に対応しています。
二輪教習が豊富で、特に大型二輪の教習も行われています。
大型二輪免許取得のために通いました。先生は優しく丁寧に指導してくださいました。教習中だけではなく、休憩時間も話を聞いてくださり楽しかったです!M先生のおかげでスラロームのタイムが縮められ、波状路が安定して通れるようになりました。本当に感謝してます。A先生の指導でAT車でクランクが通れました!普通二輪の時はS字すら通れなかったのに自分でも驚くレベルで上達できました。H先生は本当に優しく丁寧に指導してくださいました。補習でも卒業検定に向けてのアドバイスなど、あがり症なので気持ちの持ち方など細かいところまで指導くださいました。他の先生方も本当にありがとうございます。女性の方で二輪取得したい方はオススメです!嫌味な方もいないし、皆さんフレンドリーに話してくれて楽しみながらあっという間に卒業できますよ!二輪は2月ー3月も予約は取りやすかったです!
先日卒業しました。あまりに不出来過ぎる自分にも優しく丁寧にご指導いただきました。約20名の指導員さんに教わり、受付の方にも毎度お世話になりましたがどうやって集めたのか不思議になるレベルで感じの良い方ばかりでした。あっさり卒業となり、会うたび楽しく教習してくれた指導員さんにお礼を言えないままになったのが唯一心残りです。かなり近所だという理由だけで入校しましたが こちらで教えていただいて本当によかったと思います。
普通の人ならスムーズに免許取れるぐらい教官の教え方も良かったです。ですが、実技で不合格になった若者が教官に文句を言っていたので可哀想でした。低評価をつけてる人はそーいう人だと思いますよ。
送迎もあるし、車は綺麗ですしそこはいいと思います。ただ、教官事で言ってる事が違いすぎる時が多いと思いました。前回と全く同じことをしてもその人はこれで良いので落ち着いていきましょうだったのに次の人では全てにおいてその行動を否定しました。教官の運で左右される学校考え方が違うのは分かるが、もう少し皆同じに近づけて欲しい。
数年前にここの教習所に通ってました。全体的に教官がモラハラ気味。今だったらありえんけど今もそうなんかな?運転中キレてる人多いし。ストレス発散しに来とるとしか思えん。逆に普通に指導してくれる教官の時はリラックスして運転できたのでまじで指導方法考えた方がいいと思います。
二輪教習が非常に多くなってます、ロイヤルも考えましたがコースを改めて覚えなくていいこととか知ってる教員ばかりなので改めて大型二輪お願いしに行きました。受付は混んでいなくてもやはり入りたい人がまだまだたくさんいることには本当に驚きですが暑くなる今の時期でも取りに行くって相当ですね。もう少し早く動けば良かったです…
広島市内でいい場所にあって、コースが広くていろんな車種がありますね。最近黄色の大型バスが有るので、大型二種免許もやっているようです。観音の放水路土手を行かないと見えないので場所知らない人が多いですね。
息子が免許取得で通っています。入校の案内もしっかりして頂き良かったです。息子は利用していませんが色んな方面に向けての送迎もされてて便利になっていました。
67才で、普通自動二輪の免許を取得しました。一本橋(直線狭路コース)がなかなかうまく渡れなかったのですが、先生がたの適切なアドバイスで克服できました。全体的に親切丁寧な指導をしていただきました。
| 名前 |
広島中央自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-232-6416 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 9:30~20:10 [日] 8:30~17:10 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町2丁目10−17 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
5-6年前原付免許講習で行きました。いい所でした。外国人でも問題なく免許取れる場所だと言えます。