鶴見緑地の広い展示ホールで。
ハナミズキホール(水の館ホール)の特徴
大阪府鶴見区の大きな公園内に位置するイベント会場です。
1990年花の万博パビリオンを利用した斬新な建物です。
小品盆栽の展示会春雅展など多彩なイベントが開催されます。
インポートモーターサイクルショーFun\u0026Ride springに行きました。ホールはひとつしかないので比較にはなりませんが、敢えてインテックスと比較すると以下のアドバンテージがあります。駐車場が無料交通の便がいい(大阪の中心部にあるので)来客者が少ない(のんびり見れる)ホールがきれい。
イベントで伺いました。周りではフリマがあっててたくさんの人が集まっていました!便利が良い会場だと思います!
2023年11月、日曜日のお昼に伺いました。相棒がこの建築を見たいとの事。有名な方が設計されたらしいです。施設ではガレージセールが開催されてました。
イベントで伺いました。日曜日で駅から園内の大通りで露天が出ていて良い雰囲気。ただトイレが和式多めなのと手洗いが昭和をかんじる。
地下鉄鶴見緑地駅からハナミズキホールの入り口まで、5分ほどで行くことができます。地下道や屋根は無いので、雨が降る時は傘が必要です。
ビッグウッドの家具のバーゲンがありました。多くのお客様が来場し大盛況でした。担当者が親切で有り難かった‼️。明日までなんで明日も見に行く予定です。
大きな公園の中にあります。入り口がわかりにくかったです。
立派な施設、周辺環境も良い。駐車場などの案内が不足かな。田舎もんが来ると建物が見えてもたどり着けない。
プロレスの試合を観に行ってきました。太陽光が入るかっこいい高い天井のホールです。とても広いのでお祭り感がある試合会場になっており、選手達ものびのび場外乱闘していました😊公園寄りの席だと西日が直撃するので対策していったほうがいいと思います💦
名前 |
ハナミズキホール(水の館ホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6915-3246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

嫁さんと、シーズーのイベントで、訪問しました。入れ込んでいる方が、たくさんいて、面白いと思いました✨