広島のソウルフード、豚骨醤油で決まり!
中華そば 陽気の特徴
昔ながらの豚骨醤油、中華そばは一杯650円で提供しています。
広島の代表的な中華そば、スープはどこまでも飲みたくなる美味しさです。
店の近くには広電江波駅があり、徒歩20分ほどでアクセス可能です。
広島県民ならスーパーでもおなじみのラーメン。ラーメンとおにぎり1個で900円。醤油豚骨ラーメンということですが、舌先にしょっぱさがあるけど主張が強すぎることはなく、口に含むと舌全体に旨味が広がる感じがしました。しつこくない感じの庶民派なあっさりで美味しいラーメンだと思います。チャーシューもまぁ美味しかったです。適度の薄さで麺と一緒でも食べやすいのかなぁと思います。接客も良い接客だったかと思います。陽気の流れを汲む「きくま」と比較するときくまの方がしょっぱさが際立っていましたがどちらも気軽に食べられる一杯かなぁと。陽気のおにぎりはほろっとした食感のおにぎりでおいしい、きくまの俵むすびの形式とはまた違った美味しさがあります。客の適切な人数は昼は夜と比べ少ない時間帯にしても2人連れの客がそこそこ頻度で入っていました。回転率は悪くないだろうけど大人数は詰め気味になりそう。
広島の昔ながらのソウルフード豚骨醤油スープの中華そば2025、07月で750円スープは乳化した優しい豚骨醤油スープ醤油感も優しいし、スープ濃度も高くなくサラッとしていますもやし、ネギ、チャーシュートッピングチャーシューは、肩かな?脂身少なくハムの様なさっぱりした肉感です麺は原田製麺かな、スープと良く馴染んでいます。
特徴を挙げるのが難しいほど王道の中華そばでした。外れないこの味はいつでも安心して食べられます!中華そば700円 おにぎり100円。
安定の味で、いつ行っても美味しい。ここの中華そばなら、満腹でも食べられます。コスパも良くて、大満足です。休みが指定日となっているので、初めて行かれる方はその点にご注意ください。
食の師匠の勧めで広島は牛骨を使ったスープが多い。牛肉の風味はあまり感じないが、これは美味い。
ラーメン(700円)とオニギリ(100円)のみ、2022/7/29現在では平日のみ営業で11:30より ラーメンは麺の硬さやトッピングでニンニク(チューブのかな)があり、味は普通に美味しい感じ。私が九州の豚骨好きなので好みによるかと。駐車場は狭い道路を挟んだ向かいのビル1F部分に専用駐車場があり、開店前から並ぶ。店内に入ったら並んだ時の順番でオーダーしていくのが良いかと。
昔ながらの豚骨醤油の中華そばといった感じです。スープはいっぱい飲み干すことが可能な美味しいもので、麺も細麺の部類かなと。チャーシューもあっさり味です。一緒にお昼限定のおむすびを食べましたが、ちょうど良い塩加減でした。平日正午直前で、少し並ぶ程度でしたが、お店をでた時点では、並んでいる人数が増えていました。
昔からの中華そばです。ずっと味が変わらず美味しいです。広島ラーメンの発祥の店。個人的には少しスープをすすったらニンニクを入れて…行列必至のお店です。
有名店にありがちな上から目線な感じも一切なく、味、接客ともにとっても優しい。居心地が良い。真の名店です。
| 名前 |
中華そば 陽気 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-231-5625 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:30~13:30,18:00~23:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
A 味玉中華そば◎ おにぎり⚪︎ 広島ラーメンスープ、麺ともに申し分ないです。おにぎりも塩が効いていて、美味しいですね。地元のお客さん、旅行者、金曜の夜に閉店間際にどかどか来ます。繁盛しているようです。地元の人が、「この店に来るのは通ですよ」と言ってもらえました。 江戸っ子は通か粋に生きるのが嗜みなので、ぶち嬉しかったですね。また行きたいです。