千年の歴史と静謐が交わる神社。
衣羽神社の特徴
千年の歴史をもつ由緒正しい衣羽神社で御朱印が頂けます。
御祭神は市杵島姫命や多紀理姫命が祀られています。
境内は静かな雰囲気で落ち着いて参拝できる空間です。
こんな所に立派な神社気づきませんでした。
江波山の北東端にあるジンジャ・シュラインです。江波山公園方面からも北東側からもアプローチできます。創建は14世紀以前に遡るとのこと。
周辺に神社仏閣が多いですが、ココはひときわ歴史を刻んでそうな佇まい。
職場が近いので初詣してきました御朱印いただきましたm(_ _)m
千年の歴史をもつ由緒正しい神社。
お帰りすざさん。
由緒ある建物で地域の氏神さまになっているようでした。お正月にはおみくじと御札やお守りの販売があります。
御祭神は市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)多紀理姫命(タキリヒメノミコト)多岐都姫命(タキツヒメノミコト)が祀ってあり、御神徳は家内安全、事業繁栄、交通安全、海路安全、空路安全、健康長寿、厄除です。手水舎がわかりずらいです!御朱印いただきました。
初詣に行きました❗やっと御朱印いただきました(>_
| 名前 |
衣羽神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-291-8994 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住宅地にある神社。普段は無人のため、御朱印はありません。境内に可愛らしい猫がいます。🐱