江波大橋近くの貴重な被爆建造物。
海神宮(綿津見三神)の特徴
江波大橋の西岸に位置する、独特のジンジャ・シュラインです。
貴重な被爆建造物として地域に根付いています。
小さな神社で温かく地域に愛され続けています。
地域に愛される小さな神社で、貴重な被爆建造物です。広島高速の開通により、この辺の風景も随分様変わりしました。そしてここは聖域。ペットを連れてきて、う〇こやお〇っこは厳禁ですよ!きっと天罰が下ることでしょう。
本堂に入れず、手水場の水にボウフラが沸いていた。海の安全が少々不安。
| 名前 |
海神宮(綿津見三神) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
江波大橋の西岸にあるジンジャ・シュラインです。小さいながらも米軍の核攻撃にも耐えたオヤシロがあります。