広島の自然でアスレチック冒険!
広島市三滝少年自然の家の特徴
広島の中心から程よく近い大自然に触れられる環境です。
無料で楽しめるアスレチックは子どもが夢中になれるハードなコースです。
整備されたきれいな展望台から広島の街を一望できます。
ワンパクなお子様は喜びます!急な坂道や遊具もあるので、3歳以下の子には向いてないかもしれません。必ず保護者は居ないと、危ない所もあります。
アスレチックの話。初っ端の吊り橋で高所恐怖症の人は、心を砕かれる。小学三年生くらいから、ようやく楽しめるレベルで、ここの遊具を軽々と遊べるようになれば、君は既に忍者だ!なお、下の駐車場は難易度が高め。駐車が苦手な人は、素直に上の駐車場に停め挿せてもらおう。
アスレチックのみ利用まずは駐車場でのドアパンチに要注意後部がヒンジドアなどの場合は子供に開けさせない様にしましょう傾斜が結構キツイところもあるので小さい子供や私の様なオッサンは要注意ぶらさがり系は高い物が多く中高学年向け出来ないものもありましたが、一年坊主の息子は楽しめたとのこと展望台は行きませんでしたが景色も良いです。
子どもとアスレチックに。整備させていて、大人も子どもも安心して楽しむことができました。職員の方も親切でした。次はキャンプに来てみたいです。
今日始めて行きました。下の子も4歳になり満を持して行きました。二人とも存分に楽しんでました。9時過ぎに到着しましたが下のアスレチックの人用の駐車場は私で満車になりました。上の宿泊者用の駐車場も本日は駐車可能と言う事でしたが、わからず下で空きを待つ人がいらっしゃいました。試しにあがるのもありかも。少し離れたところにもあるようです。
体を動かすのに最適でした。🏃💦身体能力が高い方はぜひ!
けっこう道が険しい!!子供が楽しめる場所だと思います(・∀・)Instagram youhei.hashimoto.9
駐車場が狭く、満車だと竜王公園から歩いて行かないといけないのがつらい。よく手入れされていると思いますが、整備中のものもありました。
広島の中心部から程よく近いのに大自然に触れられる環境と無料のアスレチックが魅力的です。昔のCMであったように、わんぱくでもいい、たくましく育てって感じでアスレチックで体力つけて欲しいな。
| 名前 |
広島市三滝少年自然の家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-238-6301 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 8:30~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒733-0802 広島県広島市西区三滝本町1丁目73−20 |
周辺のオススメ
子供がアスレチックに何回か行ってます小学校低学年くらいだとかなり楽しめるようで規模は小さめですが半日~1日遊べます斜面が急なので注意。