マルヤガーデンB1の味覚旅!
ちょうちょ家の特徴
昼に満足できるだれやめセットを味わえるお店です。
コスパが良く、美味しい料理が楽しめるお食事コースが魅力です。
落ち着いた雰囲気の中で、楽しい食事ができる場所としておすすめです。
マルヤガーデン地下1階にあり,ボリュームあるのに金額がお手頃価格でとても美味しくいろんな味を堪能できました。今回はマルヤ小町御膳をチョイス。久しぶりに美味しい、定食屋さんに巡り会えました。ご馳走様でした。また来ます。
クチコミの評判がいいので買い物ついでに寄ってみました。私は数量限定のマルヤ小町御膳を相方は昼から飲みたいとの事で、アルコールが2杯付いているだれやめセットを注文。料理は思ったより早く提供され、見た目からしてキレイです。おかずの種類が多いのはいいですね〜、それもどのおかずも美味しいです。店の前はよく通るのに、なぜ訪問していなかったのかと思いました。
マルヤガーデンズB1のちょうちょ家さんへLunch探訪(*´ω`*)施設内なので狭めの店内を想像してたケド、なかなかどうして、、、カウンター、テーブル、座敷完備なので子供がいても大丈夫(◍•ᴗ•◍)ごはん屋さんより居酒屋さんの雰囲気を醸し出す店内実際、lunchもそうだがアルコール類も豊富だし昼からアルコール付きの定食あるし、メニューの書き方がもう、、、ね?一品料理も揚げ・焼き・煮・和え・刺しと一通り! 軟骨煮が気になる所、、、(◡ ω ◡)さてさてそんな一品の豊富な店だからこそ期待できちゃう定食メニュー。相方は限定30食のマルヤ小町御膳(¥1250-)私はおとなさまランチ(¥1420-)マルヤ小町御膳は、メインが3品、小鉢3品、刺し1品、サラダ1皿と大小皿が8皿とご飯、吸い物、、、女性食べ切れる?な豪華さ( ꈍᴗꈍ)童心を忘れない男(をのこ)が心惹かれるおとなさまランチは、安定の1プレート式夢とわくわく詰め込んだ逸品(笑)ご飯にハヤシ←あえてカレーでない所がヲトナなのでせう(笑)ご飯の頂きにメンチカツ、そして子供心を忘れないヲトナな為の国旗! その他は以下の通り、、、塩唐揚げ・チキン南蛮・エビフライ・フリッター(ふんわり馬鈴薯でした)・サラダ別皿に春雨の酢の物・小鉢のお豆腐。個別に端的に、、、塩唐揚げ→あっさりカリッカリ!噛むとジュンと肉汁含むニクいヤツ!チキン南蛮、海老南蛮→鶏肉は柔らかく、海老はプリップリ! 南蛮タレとタルタルの相性は海老も鷄もバッチリ!蛇足にて、エビフライもシャッキリした歯応えででした~小鉢から豆腐→豆腐と小葱、お出汁に少量の天かすであら不思議! 揚出し豆腐風豆腐の小鉢!小鉢かららっきょう→らっきょうにごま油の組み合わせはなかなか! クセ者同士のちょっと意外な組み合わせその他色々あるけれど、あとは食べてみてください。全体的に味は濃いめ、南蛮系は酸味が少し効いています。外が暑かったので酸味はサッパリと食欲増しますね(◠‿・)コスパ、ボリューム、味共に◎マルヤに来たらまた行きます!
昼から「だれやめセット」を頼みました。おつまみと一品料理、ビール2杯で1000円というのはすご過ぎます、、、!
味良し、コスパ良し、居心地も良くて、大好きになりました。以前の店舗には何度か来店したことがありますが、こちらでもあの時と変わらぬ味で嬉しかったです。
美味しいです。毎度、お昼前に買い物ついでに立ち寄らせたいただきます。地下スーパーの一角に定食屋。ナカナカの立地です。真っ昼間から飲むことを前提にしたメニューがあるのも笑えます。
お食事コース3
| 名前 |
ちょうちょ家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-223-2256 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~20:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日のランチで伺いましたマルヤガーデンの地下にあるお店ですちょうどオープン直後だったので貸切状態でしたかなり店内は広くて、テーブルやカウンター、小上がりの座敷があります料理は1番人気と記載のあったおかめ定食(1,680円)をオーダーしました水ですが、最近人気のある昭和花のデザインのコップで飲みます15分程度で料理が来ました刺身と揚げ物がメインで、小鉢とご飯、椀物とかなり充実してます刺身は種類も量も多く、ゴマ和えもですがキビナゴが美味しかったです揚げ物は塩唐揚げ2つと海老南蛮ですが、こちらも美味しい小鉢で口直ししつつご飯も進み、にゅーめん入りの椀で流し込む繰り返しで美味しさを堪能できますかなり満足度の高いお店でしたデパ地下でランチするのもいいものですごちそうさまでした。