上八丁堀の憩いの場、砂原センセ直下。
京口門公園の特徴
・広島の中心部に位置する憩いの場で、昼休みの休憩に最適です。
・上八丁堀のビルの谷間にあり、静かな環境でリラックスできます。
・砂原センセの銅像があり、公園を象徴するユニークなスポットです。
喫煙所がありました。
広島のrealな中心部!!!!…。なのに、…。喫煙、、!、4⃣人………。超絶高い税金は、。何処に行った。。??????🚬😭🐰(TдT)
土曜の昼日陰でおじさんが休んでいました。公衆トイレがあります。
休憩がてらベンチに座っていました。喫煙所があり、サラリーマンの方が多くいらっしゃいます。ほんとに人数が多い時もあるので、喫煙所として区切られている室内の外で吸われている方も多いです。その真反対に遊具がある感じで小さなお子様もよくおられます。かわいい。
トイレもあり、便利だが、喫煙スペースがあるのが、子供には適さない。
上八丁堀のビルの谷間に有る憩いの場。喫煙スポットと公衆トイレ有り。
トイレあります。喫煙所があります。
喫煙所があり助かります。
街中なのに公園が暗くて怖い。バス停の前で人通りは多いが、夜はこの前に居たくない。
| 名前 |
京口門公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
喫煙所があるので喫煙者が大勢いますけど、エリア外で吸ってる人が多くて、そのうち撤去されるんじゃないでしょうか。喫煙マナーの悪さが自分の首を絞めてるのに気づいた方がいいです。