紫雲山法眞寺で御朱印体験。
法眞寺(真言宗)の特徴
書き置きの御朱印をいただける、特別な体験です。
広島新四国八十八カ所霊場第52番の寺で、歴史を感じられます。
弘法大師が御本尊の、信仰心で満ちた場所です。
住宅街の意外な場所に霊場ががあった。
お参りの後に、御朱印をいただこうと思いましたら、印が、壊れたので、直りましたら、送りますと、書いてありました。丁寧な対応だと思います。
暑い日だったもので、ついつい車で伺ったのでわりとすぐ見つけられましたが、歩きだったら結構手こずったかも。ブラタモリで出てた堤より少しだけ西です。駐車スペースは一台がやっとこさです。こじんまりしてます。
書き置きの御朱印いただきました。
広島新四国八十八ケ所の52番。H30のスタンプウォークで参拝。本殿には入れず外から参拝するだけのこじんまりとした寺。参拝した気がしない。
住宅街にある小さなお寺。
広島新四国八十八カ所霊場。
広島新四国八十八ヶ所霊場 第五十二番御本尊 弘法大師納経 賽銭箱右。
| 名前 |
法眞寺(真言宗) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-254-0183 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
紫雲山法眞寺。真言宗のお寺です。住宅街にある小さなお寺です。