佐賀駅近の半個室で楽しむ鮨。
新山沙商店の特徴
半個室は通気性が良く、快適に過ごせます。
隣の席との距離があって、プライベート感を大切にしています。
落ち着いた雰囲気で、じっくり寿司を楽しむのに最適です。
佐賀に立ち寄った際、佐賀駅のすぐ近くにあったのでランチタイムに立ち寄りました。海鮮丼を美味しくいただきました。素材や器全てに高級感とデザイン性があり昼間から贅沢な気分になりました。また佐賀に行った際は立ち寄りたいし紹介したくなるお店です。
普段は、博多の西中洲にある「鮨 山沙」さんを利用させていただいております。.ここの大将がとても佐賀愛に満ち満ちた方で、佐賀の職人さんに特別に作っていただいた、こだわりの食器を駆使し、厳選された九州産の食材を堪能できる貴重なお店として、博多出張時には必ずといっていいほど、事前予約して利用させていただいております。.ちょうど翌日、佐賀駅に用事がある前の晩、「明日、佐賀に行くんですよ!」なんてお伝えしたら、「佐賀駅前にもお店がある!」とおっしゃるので、それがきっかけで利用するようになりました。.※佐賀の方には呉服元町にある「山沙商店すし芳」の姉妹店として認知されているみたいですね。.こんな経緯で認知の入口が地元の方とは違いますが、今では佐賀に用事があるとき、帰りの特急のキップを買って、車両の到着を待つ間(ランチタイム利用)、西中洲のお店にはない(コースの握りのみ)、山沙商店さんならではの「特上・海鮮丼」をいただくのが楽しみにしているひとりです。...【ランドマークからの位置】.佐賀駅北口のドアを出て右に向かうと徒歩1分!...【お店の特徴】.西中洲のお店同様、こだわりのある食器が使われており、それが不慣れな佐賀でも「間違いなく山沙さんに来た!」と認識できます。...【店主・スタッフさんの特徴】.ほどよい接客で、居心地いいです。...【食事・飲み物の印象】.なんの不安もありません。.西中洲のお店にはない、台の高い器があり、それでいただく「特上・海鮮丼」は、贅沢なひとときを過ごさせていただけます。.球体の器に入った茶碗蒸しも、西中洲店と同じ味で、お得な気分です。.にぎり寿司の時とは違った食材や食感を楽しめて、佐賀でのランチタイムの楽しみができたことは、個人的に本当にうれしいです。.瓶コーラがあるところもありがたいです。いつもコップを出していただいているのに、直瓶で飲んでしまって、お行儀悪くてすみません… m(。)m...これからも、西中洲店だけでなく、佐賀駅前の「山沙商店」さんも利用させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。.
半個室は通気性良かったです。丼もネタが新鮮で量も適量でした。
名前 |
新山沙商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-97-5925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチでふらっと寄ってみました。せっかくなのでスタンダードな寿司御前で。どのネタも新鮮、厚めで、隠し包丁など丁寧な仕事もあり、美味しかったです。ランチだからか、シャリが多めでボリューム的にも満足でした。寿司御前10貫で税抜2500円ですから、1回のランチとしては高いですが、たまの贅沢と思えば、味と値段が釣り合ってるようにおもいます。奥にカウンターや個室もあるのでお客さんを連れて行くのもいいかもですね。