海と緑に癒される元宇品公園。
元宇品港公園の特徴
原生林が残る自然環境に恵まれた公園です。
海辺のさわやかさを感じられる絶好のスポットです。
家族で楽しめる遊具はイルカのみのユニークさがあります。
森の緑と海辺のさわやかさ、癒され感ともにいいところです。毎日でも散策したいです。海の波なみ・・・ずーっと見ていても飽きません。フジづるが下がってブランコになって、久方ぶりにブランコ乗りました。
天気の良い日はかなり気持よく楽しめるスポット。
公園の前にある、立江地蔵菩薩です。
お昼ご飯を家族で食べました。人も少なく落ち着いた公園でした。近くの駐車場が思ったよりも料金が高かった。
遊具はイルカのみ😂
いまいち迄言いませんが今この公園は📷と全く違いますね……。あるのは腰掛け、🚻、🐬の子供の乗り物お地蔵様が居られる位で何か飲みたくなったらピボックス(⚽サッカー場⚽)正面玄関の所の自販機で何か買うかプレア21と言う独身者、及び単身者向け賃貸オートロックマンションがありそのマンションをバス通に左に曲がってすぐの場所にコカコーラとKIRINの自販機があるのでそこで買うしかないです。運が良ければヘルスベーカリーと言う🥖屋さんやトロンちゃんの🥖屋さんも移動販売で来る事もごく稀にありますがこない事の方が圧倒的に多いです。本当に📷と全然違います。
豊かな瀬戸内海の自然に触れることができます。広島市の南部に位置して、路面電車やバスなど公共交通機関を利用して気軽に行ける自然公園です。
なんというか...普通の公園です笑。
老朽化でなのか、滑り台が撤去されています。新しいものが設置されるとの事ですが、それがいつなのかは不明です。(撤去されて数ヶ月経過しています…)
名前 |
元宇品港公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-250-8957 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旧市内でありながら原生林が残り、浜辺もある自然環境に恵まれた元宇品にある公園ですが、あくまで地元のための公園なので、近くにある「広島みなと公園」や「宇品波止場公園」とは違い、駐車場などはありません。地元のグラウンドゴルフで使われたり、とんど祭りなども、この公園で行われています。遊具は老朽化のため一旦撤去されましたが、地元からは新しい遊具の要望があるようです。1994年に広島プリンスホテル(現在のグランドプリンスホテル広島)が、宇品造船跡地に建設される時に、地元対策の一つとして作られた公園と言われています。