広島城へ徒歩で行ける安定感。
東横INN広島駅南口右の特徴
駅から徒歩7分で繁華街にも近く便利な立地です。
エントランス横にバイクを置けるスペースがあって助かります。
地元のカープ酎ハイが150円で買える自販機が人気です。
ANAのパックで利用しました。初めての東横インだったのでワクワクでした。夜空港到着なので送迎がないのが怖かったですが、徒歩15分ほどで迷わず無事到着しました。した。大きな川が近くにあります。
親切だった。朝食は容器に入れて部屋で食べても良いスタイルでしたが私は会場で頂きました。広島ならではのメニューもあり種類も量も豊富でおいしかった近くに飲食店もあるので夕食にも困らない立地。また泊まりたい。
駅から少し歩きますが、静かな所にあり繁華街も歩いて行けます。朝食も満足ですが、飲食場所がフロントの前で何か衝立てでも有ればと思いましたた。
いつもお世話になる東横イン。可もなく不可もなくというところですが、受付スタッフの方は親切丁寧な対応で満足です。朝食も広島的な料理が並び朝からしっかりいただきました。
4泊5日のうち最初の2泊で利用しましたが、エントランスの横にバイクを置くことができ助かりました。スペース的には4台程度が限界に感じましたが、徒歩5-10分程度の距離に簡易的な屋根付きの市営駐輪場もあります。徒歩だけでは繁華街まで多少距離もありますが、広電やLUUPを利用したため不便さを感じることはありませんでした。コンビニ/スーパーも徒歩圏内にあります。
可もなく不可もなく、普通に使えるビジネスホテルです。
繁華街に近いのでよく利用します、リーズナブルで助かります。
出張で、車で来ました。今日は大丈夫でしたが、先週は渋滞でホテルまで残り1kmを25分くらいかかりました。走りやすいと思いますが、やはり中心部なので、車は多いです。夜の楽しみジョギングで原爆ドームに行きました。あちこち観光名称があるので、楽しいです。隣にはドラッグストア、裏手にはセブンイレブン、もう少し先にコインランドリーもあり、便利です。エレベーター2台有り。手洗いの蛇口の水量は、自分が泊まった他の東横インに比べて、少ないと思いました。いつも溜めてお湯につかるので、やや待ちです。
東横インの中でも比較的新しいホテル。13階建てでエレベーターが2機ある中規模ホテル。広島駅から若干距離があるので、車での利用にはおすすめ。
| 名前 |
東横INN広島駅南口右 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-502-1045 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋や設備は一般的な東横Innでした。と、なると立地ですが、広島駅に遠い訳ではないが近いとも言い難い。そして繁華街である流川にもちょっとある。隣がドラッグストアなのでビールや乾き物はそちらで入手できます。