公民館で広がる、水彩画の輪。
祇園公民館の特徴
駐車場も広く、移動がスムーズで便利です。
自習室や図書室があり、学習環境が整っています。
水彩画などサークル活動に適した集まりの場です。
コロナの影響で、いろいろできなかったけど、少しずついろいろ、公民館でサークル活動が出来るようになってきました。
大変使い勝手がよく駐車場も広いです。コロナ対策も行き届き安心です。
私は水彩画に行ってますが、いい集まりの場です。去年はコロナで公民館祭りが中止でしたが、秋に各グループの展示を玄関前ホールでしてもらいました。
初めて行ったけど広かった。
令和2年平凡な男性が意見するのは小河がましですが公民館と(福祉施設も検討が必要だと思います)祇園は急速に高齢化が加速している!(裕福人は老人ホームの入居が可能と意見をお聞きしている)!
知り合いの飲み会で利用させていただきました!10時には出ないといけないけど、空調も効いてちょっとした旅館の宴会場だわ^_^地域に住んでるなら利用すべき!
会議室をよく使います。
自習室休むならネットに書け。
どうぞの椅子が置かれています。要らなくなった物を持ち寄ってその椅子に置いていきます。そして、必要とする人がもらって行くのです。 何だか暖かい椅子です。皆さんもぜひ活用してみてはいかがですか。
名前 |
祇園公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-874-5181 |
住所 |
〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原1丁目13−26 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

当日、電話をして自習室を利用しました。時間帯によっては、満室で利用不可の場合ありです。利用をする前に電話で状況を確かめた方がよいと思います。公民館の職員の方々は、とても親切です。