伝統文化体験の場、囲碁・茶道も!
社会福祉法人広島光明学園の特徴
長女を14年前に卒園させ、今もお世話になっています。
外遊びをたくさんでき、クラブ活動が充実しています。
詩吟や茶道、囲碁などの伝統文化に触れられる環境です。
14年前に長女を卒園させ、2人目を乳児の時から預けており現在年中です。長女は光明学園に育てて頂いたようなもので、年の離れた息子が生まれた際も安心出来るこちらに通園させるため近くに引越しました。多数の園児が居る中、クラス担任以外の保育士さんも子供の名前を覚えてくれており、朝 門のところに連れて行くと必ず近くに居られる保育士さんが声かけに来てくださいます。朝の登園が一番バタバタしますが、そのお陰でストレスなく出社出来感謝しかありません。いつもありがとうございます!
スタッフの方皆さん、とても親切です。
入所の問い合わせの電話の対応が悪かった。面倒そうにされたので検討リストから除外したし、一杯ではいれない。
昭和41年卒園しました!
受付の人頑張って。
外遊びがたくさんでき、クラブ活動で詩吟、茶道、囲碁などの伝統文化に触れられました。
いつもいいね。
名前 |
社会福祉法人広島光明学園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-228-5595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とても、よい福祉グループです。就職相談に行きました。ホームヘルパー。