家族で安心、小児科外来で。
安芸市民病院の特徴
小児科外来では家族全員が安心して利用できる病院です。
安芸市民病院での診療は、いつも親しみを感じられます。
口コミサイトがあるほど、地域の信頼を得ている医療機関です。
インフルの検査をして陰性だったら全てたぶん風邪と言われ他の検査はされません。ここは行かない方がいい。
家族で、いつもお世話になっています。仕事もあり、かかりつけではありませんが夜間救急や休日対応は、連絡すればすぐにお話しができ、不安が解消されとても助かります。子どもが小さな頃は、夜間の高熱でうなされながらも遠い舟入まで行かねばならず、待ち時間だけでも2時間かかり、お医者さんもお疲れ気味で、対応はせいぜい2、3分…。安芸市民病院の方々には、なかなか直接お伝えできませんが、いつも感謝しています。
あら・・いつ口コミサイトが出来たのでしょうか。嬉しいです。入院中は大変 大変お世話になりました。香河先生・・すべての看護師さま すべての介護師さま。理学療法士先生。佐々木さま ありがとうございました。移転入院でしたが 私にとって最高の入院生活でした。身体の動かない・起きれない私を手厚く支えて下さりほうとうに ありがとうございました。今後も再再度の入院になる時もまたよろしくお願いいたします。おかげさまで今は元気で幸せに過ごしています。今は訪問看護支援を受けて安心の生活をしております。最近は太ってしまい 薬も代理に行ってもらっています。あは・・近い内 皆さまに会いたい・・ お顔をみにいきたいと思います。よろしくお願いいたします。最高の安芸市民病院です。 感謝まで・・・八木 美恵子。
いつも小児科外来でお世話になっています。外来の先生は2人で交代に診察していておふたりとも話をきいてくれる良い先生です。個人的に大きい病院は回転率がはやくてまともに話きいてくれないイメージがあったので敬遠していたのですが、安芸市民病院でそのイメージが払拭されました。午前中受診が主なので、伊藤先生によくみてもらっていますが、病状などを詳しくきいてくれて、念のために検査などもしてくれるし、なによりいいなと思ったのが親やこどもの気持ちにすごく寄り添ってくれるところです。こちらに寄り添ってくれた上ではっきりものを言われるので信頼もできます。病気についての説明や、病状の紙も渡してくれます。よくない口コミも目にしましたが、患者の話をきかないなんてことはないと思います。看護師さんや受付の方ですが、こどもにも優しくしてくれますし、通院が続いたときには「大変でしたね」など声をかけてくれます。事務的にまわさないんだな、ととても印象が良いです。
名前 |
安芸市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-827-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

この病院はいかないほうが良い。