種類豊富な醤油で楽しむ、90円の美味しさ!
はま寿司 広島八木店の特徴
醤油が何種類もあり、選べる楽しさがあります。
ネタのクオリティが高く、特にローストビーフキャンペーンが評判!
平日1皿90円、味噌汁無料券でリーズナブルに満喫できます。
初めての訪問です。朝5時から営業とのことで7時過ぎに行きました。朝限定のメニュ-ですが普通においしいです。巻物は朝はないです。軍艦物はありました。標準的な「にぎり」はありました。朝定食風にサバの塩焼きがありましたが白ごはんが無かったように思います。
入店から席の案内まで、人を介さず行っている様です。それを良いと思うか、物足りないと思うかは人それぞれなのでしょうね。席もボックスになっていて、他の人と視線が絡むことがほぼありません。寿司もぐるぐると回っておりません。これは新しいですね。正直回りすぎてカピカピになっているイカや軍艦などを見ると、物悲しさを感じたりしますので……。はま寿司は全てオーダー後に握ってくれます!!完成した寿司はラバーのレーンを滑るように運ばれてきます。上下に2レーンあるので渋滞もしません。取り忘れもありません。それ故か、ネタもシャリも艶々です。それだけでも何か得した気になりますね。実際食べてみると、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますね!色々サイドメニューも豊富にあり、楽しめました。
採光が良く、掃除も行き届いておる。ガラッとカウンターの引き出しを開けると、箸やおしぼりなどが格納されておる。機能美ですな。寿司を5皿=10貫と素うどんをいただき、お勘定は900円弱。お安い。店員さんたちは、とても感じが良いのう。
だし巻き玉子は美味い。ただ、楽々園店では注文した商品がレールに乗ってちゃんと自分の場所に届けてくれていたけど、引越しを機に八木店に行くと回転式で予約品という器に乗って流れてくる。全ての席の注文商品がそれに乗ってくるから自分のものか分かりにくい。間違えて前の席の人間がこちらが頼んだものをとって戻していた。とにかくわかりにくい。注文した商品も何回も間違えられて何度も店員を呼んだ。
醤油が何種類もあります。
以前ちょっとネタのクオリティ的に味も量も極端に微妙な時期があり足が遠のいていましたが久々に来たらまぁまぁ満足できました!が、しかしウニを数皿、頼んだうちの一皿が小指の爪ほどの量の物が届いたのとトイレの便座除菌スプレーが無いのが気になりました…
お店も綺麗で値段も手頃ですね🎵握りのアイテムがもう少しあればお客様も満足すると思います?又浜寿司によらせてもらいます。
一皿平日90円、土日祝100円の回転寿司屋さんです。スシローやかっぱ寿司のように、バラエティーに富んだ商品が並び、どれを頼むか迷います。席に着く前の受付用タッチパネルは反応良すぎてビビる反面、テーブル席での注文用パネルは反応悪くて最初は操作に戸惑いますが、次第に慣れてきます。注文したお寿司は寿司レーンを通ってきて、注文した座席付近で止まったりせず座席の番号とかも記載されていないため、「もうすぐ到着します」というパネルから通知が来たら対象のお皿を取り逃さないよう注意しましょう。お味は値段相応という部分はあるものの美味しいですし、コスパは良好なので罪悪感なくお腹いっぱい食べられます。庶民の味方です!
お客様の誘導も速く、注文したメニューもすぐに来るので、待つことなく楽しめました。シャリが小さいので色んな種類が食べられます。美味しかったです。
| 名前 |
はま寿司 広島八木店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-005-320 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 5:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木1丁目27−14 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて行きました。お昼に行ってみました。朝食をやっているようなので、どうやら安いようなので今度は朝に行ってみようと思います。営業時間の長さに驚愕です。