土砂災害の悲しみを癒やす霊場。
龍華寺の特徴
土砂災害の影響を実感できる場所で、考える機会を提供しています。
和尚から元気を分けてもらえる心温まるスポットです。
広島市安佐南区に位置し、大自然の中での静かな時間を楽しめます。
和尚人より、元気を分けて頂けるところです。気分転換がてら、行ってみてください。
土砂災害をうけ、被害の大きさを感じました。境内にあるお稲荷さんに御参りしたかったのですが、そこへ上る階段も被害にあっており、訪れたときは上ることができませんでした。(2017年)お稲荷さんは、岡山市高松稲荷の分身を勧請したものだそうです。お寺の中にあった滝は、龍が目の病気を治したという御霊水が涌き出ていて、このふたつをあわせて「お滝さん」とよばれているそうですが、ここも災害後は 土砂に埋もれたのか、写真等でみた「お滝さん」は見当たらず、災害後に作られたとみられる お滝さん?が、お寺前にありました。元のお滝さんとはちょっと違いますが、土砂災害後なかなか復興が難しいなか、お滝さんだけでも復興されていることに、力強いものも感じました。
神社なのに新しい。不思議だ。
名前 |
龍華寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-873-5195 |
住所 |
〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木4丁目51−10 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土砂災害の規模の大きさを感じる。