香る空間で心地よい休憩。
トイレの特徴
ほのかな香りが広がるトイレでリラックスできる雰囲気です。
自動ドアで虫がいない清潔な環境が魅力的です。
道の駅筑前みなみの里内に位置する好立地のトイレです。
休憩所内にあるトイレ。パンフレットなども充実しているので休憩に便利。
車中泊利用。人も多くはなく少なくもなく、トイレも綺麗でありがたい。
自動ドアで仕切られた建屋内にトイレがあり虫が全くいません。しかもかなり清潔です。ありがとうございます。
うきはの帰りに寄ったが、ここも多いです。食事処も順番待ちだし、鶏めし弁当買って外の休憩所で食べた。美味しかった。商品は新鮮だし、また改めて来よう。
道の駅筑前みなみの里は、情報館と直売場、レストランで構成されています。情報館には、24時間トイレ、赤ちゃん用の授乳コーナー、無料Wi-Fiなどがありました。その他には、販売場では、地元で生産されている旬の農作物を使った弁当や惣菜、手作りパン、豆腐などの加工品が販売されています。筑前煮や筑前町で穫れた大豆(フクユタカ)を使ったざる豆腐、筑前黒豆(筑前クロダマル)の煮豆などもあります。メダカも売ってました。他にも筑前町で収穫されたお米の量り売りもあります。レストランはビュッフエスタイルで、筑前煮や釜で炊いたご飯がおかわり自由のようです。他にもテイクアウト可能な仕出し弁当やお惣菜類も多数ありました。注意するべきなのは、販売場前の駐車場は、18時で閉鎖されるようですので、仮眠を取りたいドライバーは、情報館前の駐車場に車両を駐車するべきです。
情報館や特売所、レストランなどがある。駐車場も多く止めやすい。隠れ家的な道の駅。
良いところですね✨
| 名前 |
トイレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
建物に入ると、香る🌲のほのかな感じでまず脳内がいい気分になり肝心のおトイレも、素晴らしくキレイでトイレの評価なんて、初めてだけど勢いで書いちゃいました。