広島名物すじ肉ラーメン!
お食事処 せせらぎの特徴
広島の隠れた名店で、すじ肉ラーメンが自慢です。
豚骨醤油の濃いスープが特徴の中華そばを楽しめます。
安佐南区八木で本格的なすじ肉ラーメンをリピートしたくなる味!
すじ肉ラーメン目当てでやっと行きました。町に馴染んだラーメン屋さんでした。おすすめもすじ肉ラーメン!メニューを見ているとラーメン、すじ肉カレーミニセットと言う牛丼チェーン店に負けてないネーミングの商品がありました。何故だかそっちの方を注文してました。ある意味正解、美味かったです。次回はすじ肉ラーメン、店の方の後押しもあり楽しみが増えました。気取らず癒やしのラーメン屋さんです。
すじ肉ラーメンが美味しいとの事で、初めて伺いました。ラーメンとすじ肉ラーメンを食べ比べたら、すぐ肉ラーメンの方が少し、トロミがましてスープがよく絡んで美味しかった!すじ肉も丁度いい固さと味付けで美味い!私には、少し麺が柔らかすぎだったのと、スープも少ないと思いました。
散歩してたら見つけたお店です。国道54号の裏手辺りにあるのでけっこう穴場&隠れ家的かな🤭入ったら牛スジラーメンと牛スジ煮込みが人気らしいので牛スジラーメンとご飯頼みました。オススメどうり牛スジはトロロでグー👍上手い!ご飯と合うわ!上手い!でも今度来たらビールと牛スジ煮込み頼もうと思いましたw
すじ肉ラーメン最高ですね!!!!!カープの選手のサインが店内に飾られてありました。
広島中華そばの濃い口版ですね。スープはちょっと温めだが美味しいと思いました。冷房でスープに濃い口特有の膜が張ってしまいました。癖になって食べ過ぎると肥満するような気がします。
平日の12時半に来店。チャーハン600円、ラーメン700円、すじ肉ラーメン大盛り1100えんだったかな、を注文。ラーメン、チャーハンともに丁寧に作られた美味しい味といった印象。ラーメンのスープは鶏ガラ豚骨醤油だと思われる広島ラーメン。すじ肉ラーメンのスジは、牛のバラの部分のすじ肉、いわゆるおでんの串に使われているメンブレンを煮込んだすじ肉がたっぷりトッピング。トロトロとまでは言わないが、適度な食感を残して仕上げられたすじ肉はラーメンの良いアクセントに。パンチはないので好みはあると思うが、個人的には毎日でも食べられる味と感じの良い接客がオススメです。次回は唐揚げなどの定食を食べたい、いや、食べに行きます。
GoogleMapのクチコミが高評価だったので初めて行ってみました。入店時の検温とアルコールスプレー消毒、カウンター席は一人ずつアクリル板で仕切られていて、コロナ対策は万全です。壁に沢山のカープ選手のサインが飾られていました。私はラーメン、主人はすじ肉ラーメンを頼みました。ほんのり甘めの醤油とんこつの美味しいスープに、にんにくみじんのトッピングを入れて頂きました(▰˘◡˘▰)暖かくてとっても美味しかったです。本当は炒飯も食べたかったのですが、今回はそこまで空腹で無かったので、次回チャレンジしたいと思います!!
噂のすじ肉ラーメンを求めて… 当然、美味しかったです。そして、焼きめし旨かったんすよね。2人で行ったんですが、焼きめし 1人前を半分づつにして出してくれました。 で、非常に気持ちの良い接客です!!
2021/6本日はこちらの名物❝すじ肉ラーメン¥850❞をいただきました。焼豚に代わり、柔らかく煮込まれたスジがごっそり乗っています。ラーメンのスープには、煮込みの出汁が溶け込んで、複雑な旨味を絡ませ多段な味わいになってます。スジは噛めば旨味が出て美味しい。しかし柔らかすぎて中々噛み切れない感じ、分かりますかね?w量も多く入っており咀嚼回数が増え、自然と満腹を感じます。欲を言えば身の部分も少しは欲しかったな~(^^;)店内はカウンター4席、テーブル席が2卓あり、壁にはカープのポスター、選手のサインがいっぱい。私好みです。支払いは現金のみです。駐車場は店舗横のスペースの様です。
| 名前 |
お食事処 せせらぎ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-873-2226 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/hiroshima/544349-seseragi-shokud |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木9丁目31−18 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメンすじ肉カレーセットを注文。広島ラーメンは絶品。かれーもおいしかった。