広島市の防災体験、シランの花咲く場所。
広島市総合防災センターの特徴
広島市総合防災センターの外周には美しいシランが咲き、訪れる価値があります。
地震体験や初回の自衛消防講習を通じて貴重な防災研修が受けられます。
宿泊防火研修や各種講習が充実し、災害対策を身につける設計です。
地震体験や施設の皆さんがご親切で広島市の防災観点からも大変貴重な経験が出来る施設でした。ありがとうございました。
防災教育や防災研修、各種講習を実施している。研修参加者等の駐車場は一番奥から入るグランドになります。なお、今はコロナで法定講習等以外は閉館中のようです。
地震により複合型ビルの火災や負傷者の把握、初期消化、避難誘導、負傷者に対する救護所を設置、閉じ込められた人の救出等、その他を図上訓練でタブレット使用しいろいろな担当者に指示したりする。大変、勉強になりました。
火災地震防災講習にぜひ受けたい防災センターです。
場所がとにかく分かりにくい!行きは案内板がありますが、帰りはその案内板が見えず住宅街をまよいました。帰りもナビの利用をオススメします。
企業の防災訓練で一泊二日の研修に参加しました。良い研修でした。
講習で行きました。広島駅起点だと、結構遠いかな。
防災関連の疑似体験が出来る。
広島は近年災害が多いです。最近の画像資料なども展示しています。子どもも楽しめる展示物もあります。
名前 |
広島市総合防災センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-843-0918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広島市総合防災センターの外周の土手には4月末ごろから野生のシランが咲いてとてもきれいです。白と紫の2種類咲いています。