白谷雲水峡の七本杉、圧倒的存在感!
七本杉の特徴
七本杉は、屋久島の自然を代表する見応えのある史跡です。
壮大な杉の木々が生い茂る神秘的な空間を体験できます。
歴史を感じられる趣ある景観が魅力のスポットです。
白谷雲水峡内に有る屋久杉で、唯一触ることが出来る屋久杉です。縄文杉のルートでも屋久杉を触れる事は無いので、とても貴重です。
白谷雲水峡の最奥部に立つ七本杉真っすぐ立ち上がった杉は上部で七本に分かれていた。台風や強風により何本か折れ樹高は低くなってしまったようだが、屋久島では珍しく苔むした幹は凛と直立していた。太鼓岩まで往復5時間もあれば登山初心者でもハイキング気分で行けてしまう。七本杉は太鼓岩の手前にあるので是非チェックしておきたい巨木だ。
見応えあります。
| 名前 |
七本杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
途中にあり間近で見られる。