ウィルソン株のレプリカを探せ!
ウィルソン博士顕彰之碑の特徴
イギリス人の植物学者、ウィルソン博士の功績を称える顕彰碑です。
宮之浦にあるウィルソン株のレプリカが見られるスポットです。
フェリーの待ち時間に訪れやすい便利な立地に位置しています。
近くのホテルに泊まったので来てみました。高台にあり、海が見えます。外側もよじ登れます。笑。朝に来たら朝日がきれいに見えました。わざわざ来るところではないですが、港も近いので近くに来たらぜひ。
イギリス人の植物学者アーネスト・ヘンリー・ウィルソン博士の功績を称える顕彰碑。ウィルソン博士は、ハーバード大学樹木園のための収集で日本に訪れ、屋久杉の切株やソメイヨシノ等を西洋に紹介した人物で、後に「ウィルソン株」の由来となっています。ウィルソン株を模したコンクリート製の顕彰碑で、切株の前には鳥居が、中には祠が飾られています。宮之浦港のすぐそば、ホテルに向かう坂道を登る途中を右に曲がった先にあります。
宮之浦にあるウィルソン株のレプリカを見れる場所。ホテルへ上がる道を途中で右に入るとある。ウィルソン株という巨大屋久杉の切り株のレプリカがあり本物の現地に行かなくても大きさを体感できる。宮之浦港を見下ろして一望できるのも良い。
ウィルソン株は見たことないけど、まあ良くここで遊んだねぇ!同じスケール感で見れて中にも入れます。
ウィルソン株のレプリカを見ることができます。
| 名前 |
ウィルソン博士顕彰之碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フェリーの待ち時間に訪問本物より大きく感じたハートマークの写真は撮れない?