春の桜と静かな憩い。
広島セブンの森の特徴
春から夏には色とりどりの花が咲く、隠れた癒しのスポットです。
駐車場から近く、槌山城跡登山にも便利なアクセスが魅力的です。
静かで落ち着いた雰囲気の中、黄昏散歩や静かなひとときを楽しめます。
トイレはありますが施設のようなものはなくアウトドアに徹した場所になりますわたしはよく写真を撮りに行きます季節によってはとても綺麗な花が咲いてたりします特に春から夏にかけてですそれ以外の季節も運が良ければ自分だけの宝物を見つけられるかもしれませんね。
人が居なくて静かな所です。トイレもあり女性は安心です。
夏場の昼間に訪れましたが、静かで落ち着いた場所です。自販機などは無いですが、トイレや駐車場もあるので、営業のクルマ等が休憩場所として利用されているようでした。ただ、池の周りはいたるところが立入禁止なので、どちらかというと近くの城跡への登山道入り口がメインな感じです。
冬の投稿ですが、春には桜が綺麗ですね。豪雨被害の爪痕が未だ残っていますが、トイレもあってのんびりできます。釣りも立ち入りも禁止となってますが、昔から釣れた試し無く、工事で水が抜かれたので魚も居ないのでは…。追記桜の時期に来てみました。打って変わって花見客で賑わってました。
昔からあるため池。灌漑用水で管理されています。数年前にセブンの森と命名。以前は、マツタケ山として管理されていました。原、吉川は、松茸で有名。駐車場は路駐。トイレあり。静かな所です。
東広島のお花見隠れスポット🌸ベンチはほぼ無いので、シートやイスは持参した方が良いです。一応トイレも有ります。
発展場として最適。
春には桜が咲き綺麗な憩いの場所でもあり、戦国時代にはかなり重要なところだった様です。城🏯跡に向かう登山道もありますが、頂上までは結構距離があり、登るのにちゃんとした服装や装備があると安心かも😅駐車場🅿️もあります🙆
何もない場所。
名前 |
広島セブンの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たまに考え事や黄昏たり散歩に来ます。夏は水位が下り地面が顔を出し、冬〜春に掛けてまた水が溜まって池になるかな? ごみ捨て禁止の看板の前にわざとらしくゴミを捨てる輩がいる様です! ゴミの捨て方も分からないのでしょうか?w場所は気に入ってます。