博多の旨い鮨、大将の気さくさ!
鮨 小川の特徴
博多で評判の鮨屋として多くの人に愛されています。
大将の親切な対応が心に残る素敵なお店です。
予約が絶対に必要な人気店で味も間違いなしです。
知り合いから紹介されて数回訪問してます板さんが気さくでとてもいい人です料理もとても美味しい😋
中洲にあるお鮨屋さん大将が気さくで、どの料理もとても美味しいです。お鮨に合う日本酒も選んでくださりました。
流石福岡。魚の味はとてもよい。大将もとてもおもしろいし、料理の腕は間違いない。店は狭いがゆったり過ごせる。マンション一階の奥まったところの店のため、初見では行きづらいかもしれない。
後輩の送別に利用しました。気さくな店主の心配りと、お酒を楽しめるお手頃なお任せコースに大満足でした。8人程度しか入れないお店ですので事前予約をおすすめします。
ご紹介で訪問しました若者4人での訪問にも関わらず、大将が親切に対応してくれました。おまかせで握りをお願いしましたが、どれもが大満足でした。大将がとても気さくで面白い方で、美味しいお寿司を食べながら、楽しい時間を過ごせました。また近くに寄れば、必ず訪問したい店です。
紹介で行きました!とても美味しかった😍大将も気さくな方で楽しく食事出来ました!!また行きます!!
博多のおいしいお鮨屋さん。
予約が必要です。
7月来店。シャリは少なめネタ大きめで良かった!タコ 身が柔らかいのは鮨屋独特な感じで良いんだけど皮がちょっと柔らかすぎ。炙り トリ貝使ってるのは感動しました!焼き魚 金目鯛の皮が固すぎて箸通らない。噛み切るか1口。他に刺身、もずく酢、子持ち昆布、茶碗蒸しがありました。鯛の昆布締め 旬の時期じゃないよなー。マグロ 分厚めに中トロを使うなら醤油をもっと付けた方がいい。マグロ特有の生臭さが口に広がる。車海老 身の締まりがない。ふわふわしてる。これは好みが分かれてしまうかも。ウニ 可もなく不可もなく穴子 ふわふわだけどほんとにダメ。ガスなのか炭火なのか温め方はわからないけど、その匂いが口の中に一瞬で広がる。ガリはふくしょくの好きなタイプに似てたんだけどどうだろう?飲んだ最後に自分で骨を出さなきゃいけないあら出汁かーと思いながら。でも美味しかった。柚は刻んで入れるよりは削っての方が口に残らなくて良い。大将も店員さんも素敵な方達でした!また行きたいと思ってますので改善点や感想を素直に書きました。
| 名前 |
鮨 小川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-261-2229 |
| 営業時間 |
[土月火水木金] 18:00~1:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1−18 セブンビル2 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
非常に気さくな大将で、なんせ旨いんです!またお伺いいたします。