亀の像が迎える歴史の釜飯
天亀庵の特徴
釜飯や刺身御膳が非常に美味しく、おすすめです。
歴史的な雰囲気の中で、落ち着いて食事が楽しめます。
海鮮丼のボリュームが圧倒的で、追加刺身も魅力的です。
釜飯がとても美味しいです。中でも季節の釜飯は3種または4種から選べます。(ほとんど漁師釜飯にしていますが…)出汁が付いていて、最後お茶漬けにするも良し、雑炊にするも良し。半熟卵がついているのでそれをご飯にかけても美味しい。その時々、食べ方のバリエーションが多く、お得感がとてもあります。土日で釜飯に天ぷらセットをつけても1,300円。うどんセットで1,100円。ちなみにクルマ必須です。
駐車場はたくさんあります。海鮮丼と細うどん大を頼んだら小だったので、伝えたらすぐ取り替えてくれました。釜飯は運ばれて来たらまずは砂時計で3分蒸らし。ご飯を半分程度残して徳利のお出汁を釜へ注ぎ、点火して温泉卵を入れて雑炊にしていただきました。全部食べた後出汁と温泉卵だけで玉子汁としても良いようです。美味しかったです。お冷とお茶はセルフです。
釜飯美味しいです。種類が色々あるけど、牡蠣が美味しい。強いて言えば一品料理があれば嬉しいなー。飲んべえなので。
美味しかったです。釜飯の釜も深くてボリューミーでした。
海鮮丼 1000円を頂きました。間違っているかもしれませんが、鮭、鮪、鯛、はまち、海老、イクラなどの具は十分な量があり、選べる鮨飯と良く合ってとても満足しました。同行の者が頂いた釜飯も天ぷらうどんも好評でしたので、次回はそちらも試してみたいと思います。味も良いですが、安い。
釜飯や、刺身御膳がめちゃくちゃ美味しい!釜飯の器に入って来る、鍋焼きうどんも、サイコー!
道路をよくよく見ておかないと、道路沿いに面したお店ではないので、通り過ぎてしまいますお店は、歴史のある落ち着いた感じガツガツ食べる感じではありません少し時間に余裕を持って行きたいですねそれなのに今回は、時間がなくて海鮮丼だけでしだが…平日限定なので!休日は食べられないのかもしれません釜飯がメインのお店のようですし、すっぽんも気になりますまた訪れたいお店です。
食事の味はもちろんですが、雰囲気のよい古い屋敷のようなお店で接客もとても丁寧で、体験としてもとても良かったです。肉三昧釜飯の天ぷらセットを頼みましたが、お店の上品な雰囲気とは裏腹に味が濃くて量も多く、満足度が高いです。ご飯に甘濃いタレがたっぷり染み込んでいてとても美味しいです。肉もふっくらでご飯に合っていました。途中まで食べたら固形燃料で自分で雑炊にできるシステムですがこれもまた味変になるとともに作る作業が旅館の朝食みたいで楽しくて良かったです。ただ、タレの味が染みたご飯がそのままでも十分おいしく全部食べてしまいたいくらいだったので、どれくらいの量を雑炊にするか迷いました笑。
お店そのものは昔からあるのかなー、内装とか外壁とか結構歴史を感じました。玄関前には亀さんが。そしてお賽銭?ちょっと由来はわかりませんが。通されたのはテーブル席、お座敷があるかどうかはわかりませんが、感染対策もバッチリです。期間限定釜飯、金目鯛が気になったのでその釜飯とお刺身のセットを。徳利に入ってるのは、シメの雑炊のお出汁。ご飯は軽く2膳分はあるので、最初は釜飯で、最後に少しだけ雑炊にして食べました。温泉卵お好みで、とあったのでトッピングしました。釜飯の味はちょっと濃い目に感じましたが、辛いというほどではありません。お刺身はこぶりながら新鮮で種類も多くて、美味しかったです。なんてったってエビが丸ごと、プリプリで甘くて味噌もあって濃厚でおいしかった!ちなみに、次男は天ぷらのセット。こちらも海老天が2つ、他何種類も天ぷらありましたね。2人で2900円。お値段については人それぞれかとは思いますが、私はこの内容とサービスなら大満足です。他にも食べてみたいメニューがたくさんありました。また行きたいです!
| 名前 |
天亀庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-434-7790 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| HP |
https://japoncompany.business/higashihiroshima/541060-tengame |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
釜飯美味しい。後半はお出汁と温泉卵で雑炊に。