戦艦大和誕生の地で歴史を感じる。
ジャパンマリンユナイテッド(株)呉事業所(昭和地区)の特徴
戦艦大和を建造した歴史を感じる場所です。
歩道橋から見える圧倒的なスケールのドックが魅力です。
海上自衛隊の護衛艦の整備も行う優れた造船所です。
戦艦ヤマトのふるさとです。
なんと言っても大和が作られた場所ですからね、それだけで尊いです。
造船所好きにはたまらない‼️
戦艦大和を建造したドックを改修した時不要となった石で作った「記念の石」をいただいた。また昭和43年頃初めて呉に出張してきて呉市、IHI、淀鋼、日新製鋼、神戸製鋼を訪れたことを思い出す。景色は変わっていない。
歩道橋から見える戦艦大和が建造されたドックも見応えあります。
海上自衛隊の護衛艦"かが""いなづま""あぶくま"等日本を護る艦から、海外の民間企業の大型船舶を造る凄いところ…戦艦大和、戦艦長門等を造船した歴史があるだけでなく、守り続ける日本の良さが一杯に詰まった場所。
ドックの圧倒的スケールに感動するばかり。
呉の造船所 歴史を感じる大きな造船所を歴史の見える丘や歩道橋から見学させてもらえます。 ジブクレーンの動きは必見。
かつて、戦艦「大和」を建造したドックが有る造船会社です。日本遺産の構成文化財の一つで、旧呉海軍工廠造船部の造船船渠 (せんきょ)、通称 「大屋根」と呼ばれています。年に一度10月に事業所のお祭りが有り、一般公開があります。建造中の巨大な船や、ドック、 「大屋根」の見学も有ります。但し、自衛隊の艦船等も手掛けている為、機密も有って撮影禁止の所が多いです。(見学のみ)
名前 |
ジャパンマリンユナイテッド(株)呉事業所(昭和地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-26-2312 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

戦艦大和の誕生の地。