海上保安大学校で理想高き若人に出会おう!
海上保安大学校の特徴
海上保安大学校は元呉海軍工廠の歴史ある場所です。
北朝鮮の不審船に銃撃されたあまみの艦橋が展示されています。
海神祭は一般入場が可能で、予約制の資料館も魅力的です。
本日3月26日に卒業される方達 おめでとうございます。急遽 総理も掛けつけてみたいですね・・・よろしくお願いいたします。
この学校卒業すると?海保のエリートになれる🌸海猿に憧れ入学する人も多い🌸海猿のロケも良かった🌸将来の海保幹部候補生が通う学校🌸
理想高く、清い心の若人が集まる場所🎵校舎等の設備は😱
元呉海軍工廠砲熕部があった場所。
海猿でお馴染みの海上保安大学校 ここの学校内でもロケが行われました。日本で唯一の海上保安庁の大学です。敷地内には昔のレンガ作りの建物や資料館等もあります。今では女性の方もいらっしゃいます。ここのカッター訓練は有名です。海上の警察官として海の警備や火災など安全を守っておられます。
不審船の銃痕が残る硝子があります。
次回の呉旅行の際には訪問するぞ!九州人が呉旅行に既に3回も訪問しているとは、計画性がないというか…海自幹部隊員と海の防衛について語り合いたい。あっ、海上保安官幹部候補生とだった😅見学施設もあり、事前予約で見学可能みたいです✨20191227世間では、仕事納めの日に訪問。大学の職員の方が丁寧に説明後、海保のDVDを見させて頂き、資料館についても説明して頂いたため、分かりやすかったです。海保の資料が結構あるので、楽しめます、ただ、展示物が誰でも触れるのが、セキュリティーというか、展示物の価値観というか、ちょっと。あと、冬季は暖房がないので寒いです。参考に海保大学校について。将来の海上保安庁の幹部となる職員を養成するための教育機関であり、約240名の学生が在籍している。教育機関は本科4年、専攻科6ヶ月及び国際業務課程3ヶ月の計4年9ヶ月である。寮生活を行い、団体生活を通して生涯の友を得、相互錬磨とリーダーシップを体得していく。卒業後は初級幹部として巡視船艇に乗船し、その後陸上勤務と海上勤務を交互に繰り返しながら、キャリアアップする教育する期間である。
海神祭(一般入場可能)が行われます。公開展示もあったり、賑わいを見せます。
資料館は完全予約制です。事前にホームページを確認しましょう。
名前 |
海上保安大学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-21-4961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海のもしもは118番!よろしく!若人!!