潜水艦出港が見える!
海上自衛隊 呉造修補給所 工作部の特徴
日本近海の護衛や災害救援等、平和を支えている重要な施設です。
事前予約で艦艇を間近に見る特別な機会があります。
日曜日の一般公開日には、甲板を歩ける貴重な体験ができます。
運が良ければ潜水艦の出港が見れますバックで出るんですね。
カレーフェスタやってました。しらせにも乗船出来て良かったです。
日曜日の一般公開日予約など面倒ですが、無料で見せてくれるのは嬉しい訓練支援船くろべでした駐車場が無いのでそれが大変でしたけどね。
仕事で入りましたが、色々な艦船が碇泊していて興味深く見る事が出来ました。
見学会では甲板を歩けます、とても貴重な体験ができました。近くで見ると迫力がありますが、戦争を身近に感じます。
次回の呉旅行の際には訪問するぞ!海自艦隊を自分の目で確認し海の防衛力を確かめたい。見学には、見学日の20日前から10日までに事前申し込みが必須。日曜(午前10時半、午後1時、3時)スタートで、60分の見学が楽しめる。
事前に予約すると基地内部に入って実際の艦艇を間近に見られる。貴重な体験ができます。
日本近海の護衛はもちろんのこと 災害 救援と幅広く 我々の平和な生活を守ってくれています。 旧大日本帝国海軍の中枢の港です。
| 名前 |
海上自衛隊 呉造修補給所 工作部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0823-22-0901 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カレーフェスタで行ってみました。雰囲気は、良かった。普段見れない軍艦が間近で見れる。