江田島切串港、船旅の玄関!
切串港の特徴
駐車場が無料で便利、江田島の主要桟橋です。
広島宇品港からフェリーで30分、アクセスは良好です。
切串港はサイクリングロードのスタート地点でもあります。
広島港からお船にのっちゃて25分程、着いちゃたよ切串。切符は買ってもよいけど、船内で現金精算もできるよ。港ビルには、小さいお土産コーナ、売店、喫茶店、おトイレあり。ビル前の駐車場は広いよ。旧海軍兵学校はここから12.3km。
こちらは広島(宇品港)行きの航路のある港、切串港(西沖)です。
宇品港と切串港を片道30分で行くことが出来ます。陸路だと1時間以上かかるし、朝夕方は混む呉市内を抜けることになるのでフェリーは便利ですね。利用料金はカード支払、PayPay払いにも対応しておりますが券売機のみの対応なので、車両を乗せる場合は一旦車を降りて建物内に入り購入してください。待合室には自動販売機、トイレ、売店があります。フェリー内もWi-Fiが利用できます。
宇品からのフェリーをよく利用します。小さな売店や食堂もあり施設は充実していると思います。駐車場はかなり広く使いやすいです。フェリーのチケットは船内で購入するようになっていますので、そのまま船に乗り込めばOKです(車はフェリーに乗り込む際に購入)。
過去の頃を思い出してしまうくらい良いんじゃないかな。
大型駐車場。売店の有る待合室。自転車用スタンド多数。
江田島の主要なです。広島、呉を結ぶフェリーが出航しています。待合室には江田島のお土産が売っています。
江田島市の主要桟橋の一つここの桟橋の出口は一時停止違反の取り締まりがかなり多いので注意(江田島市では有名ポイント)広島港宇品桟橋から切串港はフェリーで30分切串港からバスは無いので注意してね😅(乗り合いタクシータイプは若干あり)切串港(西沖桟橋)建物はやや古いです。トイレは男女とも和と洋身障者トイレは洋式11階にトイレ 自動販売機4(缶タイプ2 カップタイプ1 紙パックタイプ1) と売店があります2階は軽食屋さん売店(JA)は地域の商店も兼ねてるね。お土産をはじめお弁当やパンや野菜や果物や切り花や新聞や若干の週刊誌やお酒や飲料といろいろあります🤗切串港は2つ西沖桟橋(広島港宇品桟橋行)と吹越桟橋(呉ポートピア行)があるので注意してね。
カレイ釣りに行くのにここからのほうが楽ですね~
名前 |
切串港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-43-0452 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場無料!電子決済使えるようになってます。待合室で購入のみです。船内では現金のみです。船内も清潔に掃除されなかなか良い船だと思います。