江田島の穴場、格天井体験!
教法寺み法のこえの特徴
清潔でクリアな寺院で、江田島町の歴史を感じられます。
昔の勢いを思わせる格天井や彫刻が素晴らしいです。
江田島観光の際には必ず寄るべき穴場スポットです。
海軍兵学校が江田島へ移転するに伴ってお寺もここへ術科学校出て左側を上へ登っていくとここへ着きます。
清潔でクリア🌈(原文)清潔清楚🌈
我々の菩提寺です。
海軍兵学校の開設に伴い移転した浄土真宗本願寺の寺往時の勢いを感じる格天井や彫刻類 今となっては維持が大変だろう 江田島観光の際にはぜったい寄るべき穴場武蔵野大学の理事をされていた先代のときはレコードコンサートやテレホン法話など最先端なことをされてました。
| 名前 |
教法寺み法のこえ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-42-2511 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒737-2122 広島県江田島市江田島町中央2丁目21−16 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔、この教法寺に【あそか保育園】が併設されていました。素晴らしい環境で、楽しい毎日を過ごした事を今も忘れません。もう、卒園して54年。あそか保育園で過ごした3年間が人生にとても影響を与えてくれました。眼を閉じると色々な思い出が甦ります。懐かしいばかりです。