江田島の新鮮刺身、激うまランチ!
島の台所 旬彩の特徴
江田島名物の大きな牡蠣フライ定食が人気です。
新鮮な刺身が揃った定食メニューで満足度抜群です。
旬彩ランチや夜の居酒屋メニューも美味しくてお薦めです。
呉に観光に行った際にランチに立ち寄りました。旬彩御膳と旬彩ランチ をいただきました。お値段は、お手頃ですよ‼️お刺身も新鮮です‼️ランチオープンに間に合い並ばずに食事が出来ました。直ぐに満席となり、人気が高い様子ですね‼️美味しくいただきました‼️また、呉に行った際は立ち寄ります‼️
江田島でランチが人気のお店!平日でも行列必至です!ボリューム満点のランチの内容は皆さんが載せているので割愛して…無茶苦茶流行っているのにおトイレが和式…😓お年寄り連れは注意して下さい!簡易でも良いので洋式トイレ希望です😅おトイレの改装を切に願います!
12時ごろに到着、平日だったからか並びはなく入店。カキフライ御膳を頂きました。店の前の張り紙では今年も発育よくないようで冷凍物とのこと。江田島まで来て冷凍かーとガッカリしたのも杞憂。牡蠣一粒がかなりデカく、カキフライではみたことないサイズ。揚げ方もカリカリですごい好み。牡蠣の佃煮に茶碗蒸しも美味い。刺身はサーモンは普通だが白身は抜群の鮮度でコリコリ。甘醤油で頂けて凄い満足。次回は冷凍ではないカキフライも是非に食べてみたいですね。
2024.12.3初めて江田島を訪問した際にYouTubeでおすすめされていたこの場所に来ました。11時開店で10:45ごろに着いてすでに1組並んで待っていました。店の前には長椅子が置いてあり、5〜6人は座れる程度ですが、座って待ちました。11時に開店して店内を案内される頃にはすでにほぼ満席状態になりました。私はカキフライ定食を頼みましたが、旬彩ランチは1000円で盛りもよく周囲のお客さん皆さん頼まれていました。カキは獲れていなかった為冷凍だった様ですが、大きなカキフライが5個入ってかなり食べ応えがありました。漬けるウスターソースとオーロラソースがついており、どちらも試しましたがオーロラソースをたっぷりかけて食べるのが一番美味しかったです。
11時開店。混むので早めにお店に並んだ方がいいです。牡蠣定食最高!冷めてもカリカリで美味しかったです。女性は何も言わなくても、ご飯少なめなのであえて言わなくても大丈夫です。
大きな牡蠣フライ定食をいただきました。オーロラソースがよく合いご飯がすすみます。かなりの人気店のようです。
江田島の美味しいお刺身が頂けるお店です!お昼と夜営業しているみたいです。ランチは並ばれている事が多い人気店みたいです!
平日のお昼に行きました✨お店に入るまで少し待ちましたが割とスムーズに入れたと思います。カキフライ定食¥1200とお刺身の盛り合わせを頼みました!カキフライは大粒でボリュームがありとっても美味しくて他のところではもう食べられない!と思うほどです🥰オーロラソースもカキフライによく合います!お味噌汁にはお魚が入っていて、出汁が出ていて美味しかったです🤤店員さんも元気がよく、とても気が利く方ばかりでした🎵カキフライは11月〜3月までみたいです。この日は平日にも関わらず、13時頃にはカキフライは売り切れになっていたので早めに行くことをオススメします。駐車場はないので近くの店舗に止めて行きました。
旬彩ランチは、980円でお薦めです。お刺身、唐揚げ、海老天ぷら、お味噌汁、もずく酢付きでなかなかお値打ちだと思います。お昼は、大変賑わっていました。しかし、五分ぐらいの待ちで着席出来ましたよ。✨🙇
| 名前 |
島の台所 旬彩 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-42-0320 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 11:00~13:15,17:30~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒737-2132 広島県江田島市江田島町江南1丁目2−16 |
周辺のオススメ
江田島のなんでもできる島の台所もはや、江田島を代表する島の台所ではない。本州を代表する島の台所でした。究極の料理の数々。素敵でした。