梅の名所、綱敷天満宮で自然満喫。
志島ヶ原の特徴
志島ヶ原では珍しい浜まで車が入れ、楽に海へ行けます。
綱敷天満神社が隣接し、学業の神様に縁ある観光名所です。
約400本の梅が咲く梅林公園があり、梅の見頃は2月から3月半ばです。
白砂青松の瀬戸内海と思われる風光明媚な場所で、雨模様でしたが梅林の花弁も少し落ち風情がありました。
最高に広くて自然を感じます。敷地内に梅林があり、松林も素晴らしいです。桜井海岸が先にあります。
昨年の梅林シーズンを逃したので、気になって居ました。2022/02/09行きました❗紅梅は8部咲?白梅は、咲はじめて居ます?海に近い方が花が開いて居ます。多分、日照率の理由です😆🎵🎵松の木が日光を遮っているみたいですね🎵
珍しく車が浜まで入れるので楽に海に行けますΣb( `・ω・´)グッ
綱敷天満宮からぬけた白砂青松の海岸。トイレも神社の大きなトイレがある。暑いときには近くに自動販売機もないため、飲み物を持っていったほうがよい。
私が行った時は八分咲き位で満開まで後ひと息といった感じでした。梅は綺麗なのだけど後はトイレ位しか無いので自販機とかカフェ、喫茶店等があれば便利なのにと思いました。ベンチも欲しいですね。なので長居は出来ません。
梅の花を観光している中にライオンがいたのでパシャリ!
広い松林があり浜辺も綺麗…
海がきれいだった。
| 名前 |
志島ヶ原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松林が広がる海沿いの景色のいい場所です😉