おしゃれな建物で楽しむ、旨味の豆腐。
豆柴豆腐の特徴
豆柴豆腐の木綿豆腐は、絶品の美味しさです。
豆腐の苦手な方も虜になる味わいがあります。
2022年9月1日にオープンした新しいお店です。
本当に美味しいお豆腐です。試食をさせてもらえるので好みのお豆腐を買うことができます。朧豆腐はデザート?と思うぐらい豆の甘さが際立っているのでお醤油とかなくても食べられました。また買いに行きたいです。お豆腐アイスも甘さ控えめで美味しかったです。
たまたま通りかかった際、おしゃれな建物と可愛い豆柴のイラストに惹かれて立ち寄りました。店舗の前には豆腐の自動販売機が設置されており、ユニークな雰囲気が漂っていました。店内ではちょうど工場見学が行われており、多くの学生さんたちが見学していました。店員さんはとても親切で、いくつかの商品を試食させてくれました。私は冷奴が苦手なのですが、こちらの豆腐は驚くほど美味しく、そのままでも大豆の甘みがしっかり感じられました。種類も豊富で、いろいろな味の豆腐が楽しめるのも魅力的でした。2022年にオープンしたばかりということもあり、店内は綺麗で洗練されたデザイン。駐車場も広く、車で訪れやすいのが便利です。豆腐好きな方はもちろん、そうでない方にもぜひ試してほしいお店です。
お店はお洒落でカフェの様です。試食もさせてもらえます。ここのお豆腐はコクが有り大豆の風味がちゃんと感じられ美味しいです。
つづら淵に新しく出来たお豆腐屋さんとてもお洒落な建物で広い駐車場もあります。お店の中では説明もしてもらえて、試食もさせてもらえました。温かい豆乳が美味しかったです。
味はとても美味しいです。豆乳苦手な人でも飲めそう。続けて飲みたいですが値段が高い。
皆さん~一度立ち寄ってみてください。営業時間は10:00~です😊
木綿豆腐を購入しました。濃厚な大豆の風味が感じられて美味しかったです。価格は高いかもしれませんが、豆腐好きとしてはいつでも購入できる自販機というだけで良コスパです。飲む豆乳も購入しましたがサラサラではなくしっかり豆腐感のある豆乳でダイエット中などには最適だと思います。
豆腐が好きではないけれどここの豆腐食べたら好きになりました!
2022年9月1日オープン。10:00~15:00の営業です。駐車場もありますし、マルナカ若水店の裏なのでマルナカに買い物ついでに徒歩で行ける距離です。スーパーとかにある豆腐に比べると高いですが、すっごくなめらかで美味しかったです。調理で使うのは勿体なく感じるので、シンプルに豆腐だけで食べました。飲む豆腐も絶品です。※若水という地名なのですが、店すぐ横に湧き水があり、湧き水を使用しているとのことです。
| 名前 |
豆柴豆腐 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0897-35-0048 |
| 営業時間 |
[木金土日] 11:30~16:00 [月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こんなに繊細で旨味のある豆腐は初めて食べました。黒蜜をかけるとスイーツになるのが衝撃的でした。