無料で楽しむ、学生手作り水族館!
福山大学 マリンバイオセンター水族館の特徴
手作り感満載の福山大学生が運営する水族館です。
瀬戸内の魚やタコ、タツノオトシゴが展示されています。
タッチプールでヒトデや巻き貝に触れる体験が楽しめます。
平日のみ開館していて無料で入れます😆大学生が管理、運営してます。天然記念物のゴギがいたりタッチプールでヒトデやウニを触れるので無料でも楽しめます。
展示スペースとなっている水族館は小学校などの教室2部屋分くらいでしょうか。入館料無料ですので文句どころか感謝しかないです。カニやヒトデ、ウツボ、サメ、カブトガニ、カサゴなど様々な生き物を間近でみることができて満足でした。正午頃に到着したのですが学生さんたちが魚に餌やりをしているところが見れました。学生さんたちに質問をすると答えてくれます。ソファーや受付部分に折り畳み椅子等あったので気長に眺めても良さそうです。タッチプールもありました。高校生向けのイベント等もあるようなので気になる方がいたら要チェックです。因島に行く機会があれば、寄ってみて損はありません。ただ平日の10時〜16時というのがネックです(学生さんだもの。仕方ないですよね)
無料で入れる水族館🐟学生さんがスタッフとして働いていて、お魚の生態について教えてもらいました。ヒトデやヤドカリを触る事ができて小さいお子さんは楽しい経験をする事ができます。
ちっちゃいけどタッチングプールなどもある楽しい水族館。研究者の方が説明してくださったのが印象に残ってます。
小さな水族館ですが、立派な大きな水槽があり、大きな魚も沢山泳いでいます。
子供はとても喜んでタッチプールもありましたよ。
無料で楽しめる。タッチングコーナーがあり、子どもがヒトデやナマコと触れ合うことができる。日曜祝日は閉まっているので注意!
学生さんが 丁寧に 説明に 来て下さって 楽しい 思い出が出来ました😃✌️行って よかったわ🎵ありがとう😆💕✨
水族館の説明は良く解るのでとても良かったです。無料なのも良かった。
| 名前 |
福山大学 マリンバイオセンター水族館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0845-24-2933 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 10:00~16:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
学生さんが運営されている水族館平日のみの開館です学生さんたちが楽しそうに卒業写真でしょうか、撮影されていて微笑ましかった可愛い手作り冊子を持ち帰りました大ぶりなサメが可愛かった。