牛やヤギと戯れる、天竺キャンプ。
神石高原ティアガルテンの特徴
広大な芝生にはステージやハンモックがあり、多彩なアクティビティが楽しめる場所です。
夜にはセミの脱皮が見られ、自然の魅力を満喫できるキャンプ場です。
ヤギや牛とのふれあいでき、小さなお子様にも楽しい体験が待っています。
ボーイスカウトの大会で利用させていただきました。徳島県からは遠いですが、下界では体温並みの高温でフウフウ言っている時期に快適に過ごす事が出来ました。雨が無ければ、最高の思い出が出来たと思います。
ゴールデンレトリバーを連れてコテージを利用、大人二人と孫一人。ユニットバスも新しく綺麗で快適、またコテージ隣に屋根つきBBQ棟がありとても便利、夏でしたが星がよく見えました。人工衛星がよくみれましたね。他はドッグラン付きカフェが良かった、コーヒーがとても美味しい…。ソフトバンクでしたが携帯はバッチリ使えます。と言う事で今度は冬に行ってみたい、満天の夜空を見に…
素晴らしいキャンプサイト(天竺サイト)でした。景色がよく、トイレ(ウォッシュレット、暖房便座)も清潔でした。管理棟の方もとても親切でした。4月中旬の虫が出始めたらころに利用をしましたが、毛虫(チャドクガ)が十匹くらいいました。室内にも入って来るので、注意が必要です。可能な範囲で駆除してもらえると、よりよいキャンプ場になるかと。
天竺オートサイトを利用。景色は最高ですが、トイレ、炊事塔が少し遠い。遮る物がないので、風速3mあると、タープはたてれませんでした。風に強いテントをお勧めします。焚き火も出来ないかもを想定して準備すべきです。
オートキャンプ場利用。施設は最高です。ただ、私が利用した日だけかもしれませんが、他のお客さんが···。大音量で音楽かける、犬は吠え続ける、夜遅くまで車が走り回るし一方通行は逆走する、といった感じで、ストレスが(^_^;)でも、星は綺麗に見えるし、サイトも広々使えるし、また懲りずに利用しようかなと思います。マナーを気にしない人って、人生楽しそうですね( ´-ω-)
どのような場所か情報が少なかったので、下見のみです。有料の複合公園で、ヤギのいるエリア、キャンプ、アスレチック、芝地、カフェ、スノー・ピークスの販売店があることは分かりました。総じて低学年の子供さんがいるご家族向けのような施設の印象です。それでも、入場料は3ヶ月パス(1日券無し)が大人500円と良心的なので、オフシーズンに行ってみたいです。駐車場は、スノーピークス館の西側が広く、便利です。キャンプは南側の総合案内の方になります。
気にはなりつつも名前だけじゃ何するところかさっぱりわからなくて一度も行ったこと無かったのですが、気まぐれに寄ってみたらとても楽しいところでした。遊べる森林公園て感じでしょうか。キャンプ場もあって標高たかいから真夏でも夜は涼しいと思われます。名前に何か付け足してわかりやすくしたほうが良いんじゃないかなぁ…
とても広く、ちょっとした気分転換には良いかなと思いました。広場は芝生がメインで大型のアスレチックもあり子供が喜んであそんでいました。トイレも比較的多くキレイでした(*^^*)キャンプ場も完備されていたので今度はキャンプをしたいなと思いました✨✨✨
今回は、芝グランドサイトを予約しました。トイレがやや遠く、サイト規模に対して炊事場は小さかったですが、開放感あるサイト。また行きたい場所ですね。思わず、年間パスポートを購入してしまいましたよ😁
| 名前 |
神石高原ティアガルテン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0847-82-2823 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
のんびりできるキャンプ場。8月真夏では外が暑いですが、タープの下ではそんなに熱くないです。綺麗な写真を撮りたい場合はオートキャンプ場をおすすめです。広いですが、ほとんど傾斜があります。いい場所は4、5箇所しかない気がします。今回14時ぐらい着いたので、いい場所はすでに取られました。 一番いいところは1家族がデカいテントとデカいタープ横並びで占領されました。テントとタープをわざっと遠く離れて設営したので、 3区画ぐらいの広さが利用されているみたいです。 本当はやめてほしいです。かき氷は200円で安いですが、 パスタとかは全てスーパーで売っている冷凍食品でチンーしたたけ800円です。味も塩っぱくておすすめしません。また行きたいキャンプ場の1つになります。