神龍湖で紅葉と美しい自然体験。
神龍湖の特徴
神龍湖の紅葉はこれからが本番を迎えます、秋の訪れを感じてみてください。
自然が豊かで幻想的な雰囲気があります、リフレッシュにも最適です。
遊覧船での湖の景色は素晴らしく、非日常な体験が楽しめます。
駐車場を起点に、紅葉橋、桜橋、神龍橋やいくつかのトンネルを通る遊歩道コースゆっくり歩いても1時間かからないくらい自然とレトロな構造物の両方を楽しめる。橋好きにはたまらない。
鮎が釣れる湖ですが、鮎釣りには免許というか、お金を支払う必要があるみたいです。釣りの上手い人は何匹も釣っていましたね。散歩コースがあり、一周30分程度で歩くことが出来ます。気持ち良いコースなので、気分転換にどうでしょうかね。、
11月3日に紅葉狩りに行きました。有名な紅葉の名所です🍁紅葉会館前の駐車場に車を停めます。1日500円で上帝釈駐車場とセット料金なのがありがたいです。まずは神龍湖の湖畔遊歩道を1周。紅葉狩りや行き交う遊覧船を見ながら、1周約2キロで1時間くらい。その後は遊覧船に乗船して約40分の船旅に。ハイシーズンには10分くらいで座敷船がやってくるから、待ち時間は比較的短いかと。遊覧船は神龍湖の端から端まで回ってかなり満足しますよ。オススメのエリアです。
11月2日(水)に行きましたが、紅葉はこれからが本番を迎える感じです。神龍湖へ行く道中の紅葉のほうが色づきが良いですね。ただ平日なのかお客さん少なめで、駐車場もゆとりをもって駐車出来てゆったり観光出来ました。
秋の紅葉シーズンは最高。遊覧船からの眺めは綺麗です。
オープンボート大人1人¥2000 遠くから見ると綺麗な緑色の藻の湖を颯爽と走り回り、船頭さんからの写真撮影サービスもあり30分の時間が潰せました。秋になると紅葉で有名ですが、夏は見事に藻に覆われた湖面の緑を存分に満喫出来ます。観光客も皆無で落ち着いた時間を過ごす事が出来ました。
静かで涼しくて良い所。11月は紅葉がおすすめ。郵便局の2Fにあるカフェ 帝釈峡は超おすすめ。メニューはコーヒー他飲み物。塩むすび(オーナーが手作りしたお米で作るおにぎりは最高 )パンケーキは是非食べて下さい。なんとお支払いはお客さんの気持ちを寄付する方式を採用されています。
帝釈峡遊覧船に乗りに来ました。10分くらいで終わりが来たのですが40分経ってました。季節で景色は変わるので初夏と冬にも行きたい。紅葉時期は10月中頃から11月の頭です。逃さないで。太陽と風のおかげで水面の上を落ち葉がキラキラ光りながら舞う景色が観られたのは最高にキレイでした。
長年、じんりゅうこ と思ってましたが…しんりゅうこ が正しいようです😂
| 名前 |
神龍湖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0847-86-0123 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
龍神好きのパワースポットです。