流しそうめんとニジマス釣り、家族みんなで楽しもう!
帝釈峡山荘の特徴
水陸両用車のアトラクションが大人気で、子供達も大はしゃぎです。
流しそうめんは美味しくて、食べ放題が驚きの¥600とお得感があります。
ニジマスの釣り堀では食べる分だけ釣れて、新鮮さが堪能できます。
お昼に伺い、釣り堀で ニジマス と 山女魚を釣りました。30センチ以上のニジマスを2匹 25センチ1匹 20センチ1匹 外15センチ 8匹を釣り 炭火焼きして頂き おむすびとお茶で、頂きました‼️😁 さすが 大きいニジマスは、脂乗りも良く 塩焼きが最高でした。 小さいですが、山女魚は、味が濃く 頭から美味しく頂きました。
年に4回ぐらい2人で行ってます。魚美味いし、おにぎり美味すぎる。 定休日は不定期なので、電話してから行った方が良いです。
秒で釣れます!大きめサイズも沢山います!昼から釣り堀開始しましたが、みんな食い気がありました!釣り過ぎて、値段が上がるので、要注意です。全てさばいてもらえ、食べる分のみ焼いてもらえます。
いつでもやってるわけではなさそうですが、水陸両用車のアトラクションと流しそうめんが子供達に大人気でした。
ニジマス食べごたえあり美味しかったです。山から降りてくる水が冷たくて気持ちいい。風も吹いて涼しい。涼をとりには最高。コロナで魚の回転が悪く、一匹一匹がとても大きいとのこと。
釣り堀とガンシューティングが楽しめるとのことで、ガンの方をしました。一人500円で電動ガンを借りれるようになっています。BB弾は自然分解するものでした。子供3人がするとのことで、割と小さ目な銃を借りましたが、それでもそれなりに重かったが、小学一年生でも普通にできました。川を挟んで的があり、金属でできていて、当たったらわかりやすいので、子供も喜んでいた。弾は何発あるかわからないが、10分程度で終わったかも。ただ、当日は的付近に野良ウサギがいて、ちょっとひやひやしました。付近によく出没するみたいです。
釣り堀がとてもよかった。孫が喜んで、又行きたいと。
GW中の昼過ぎに伺いました。10名弱が既に釣りをしていて、入れ替りの竿待ちで10分ほど待ちました。3人で各1匹ずつ釣りたくて3本借りましたが、釣った数に制限は無いので1本を使い回せば良かったです。3匹目が中々釣れず、途中返却も出来なかったので1時間かかりました。そこから焼き上がるのに40分待ちました。持って帰って焼けば良かったです。釣り最中は影がありません。釣り上げた魚の値段は重量制です。
帝釈峡のあと、足を運んでみました。釣り堀でニジマス釣りができました。
| 名前 |
帝釈峡山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
08477-6-0268 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
流しそうめんやニジマス釣り、楽しかったです。