黄金色の出汁が決め手の満足カツ丼。
めん処 岡山の特徴
澄んだ黄金色の出汁と美味しい麺が味わえるうどん屋さんであること。
とり天うどんが評判で、揚げたてのとり天が特に人気を呼んでいること。
知らないうちにオープンした新しいお店で、リベンジしたくなる味が楽しめること。
肉ぶっかけ冷やの大盛りをいただきました。非常に出汁が効いており、麺もコシがあり小麦の風味が口の中に広がります。お肉もしっかり味付けされておりボリューミーで満足な一杯でした。私はこれまで讃岐うどんをはじめ何店舗も回って来ましたが、味だけでなく店の雰囲気、店員さんの接客や接遇なども含め1番満足度の高いお店だと思いました。これからたくさん通います。朝7:00から空いてるのも魅力的ですね。
ぶっかけ冷やをいただきました。麺は少し細めで、薄いところもありその緩急が美味しいです。麺は透明でエッジがきいててコシがとてもありました。鶏天3枚入りをいただきましたが、塩味がよく効いていて、豚カツみたいに硬めのお肉がが食べ応えがあって美味しかったです。
朝早くから空いてるお店です。今回で2回目の訪問です。初回も2回目も釜玉にしました。とても美味しいです!ちくわの天ぷらも美味しく頂きました。
価格はリーズナブルでとても美味しいうどんがいただけます。店内は広く小上がり席やベビー椅子もあり子連れでも安心して入れますし、3歳未満の子供にはミニうどんをサービスしてくださいます。私はそのサービスを知らなかったのですが店員さんが親切に教えてくださりました。出てきたミニうどんは乳幼児でも食べやすいように細かく切ってくださってたり、お汁も熱くない温度で提供してくださるなど至れり尽くせりで感謝です。一度の訪問でお店のファンになりました。
気になってたうどん屋に。駐車場が店の前と他にもあるようですが詳しくは探してないです。価格帯は安価な価格設定と思います、何より店員さんの愛想が気持ちよくて入った第一印象がよかったです。本命のうどんは夏なのでぶっかけ冷の大盛り。量販店ではこのコシはないかなと思うぐらい噛みごたえある麺です。出汁は少し甘めで懐かしい徳島うどんの感じですが。なんといっても麺の、コシと店員さんの対応を見てただけでスカッとします。また駐車場が、空いてたら寄って暖かいうどんも食べてみよう。今後とも頑張ってもらいたいです。店内のイメージはカウンターに5人から6人。テーブルが五つありました。家族で行っても大丈夫です。
肉うどんの出汁が美味しく飲みすぎてしまいました。昆布の天ぷらもパリッとして美味しかった。
家族でよく行きます。麺がツルツルモチモチで喉越しが良くめっちゃ美味しいです店内も清潔感があって好感が持てます☺️朝早くから大変だとは思いますが、これからも末永く頑張って欲しいお店です✨✨
最近知らないうちに出来てたうどん屋さんで、気になってたので初来店❗️とり天うどんを頂きました😆これに関しては自分にも非があるのですが、うどん温か冷か聴いてほしかったです💦自分も冷でって言ってなかったので今度行く時は気をつけます😭また冷のうどんが気になるのでリベンジしに行きます👍とり天とても美味しかったです✨店主の方の人柄もとてもよくて気持ち良く食事が楽しめました♪
新しく出来ていたうどん屋さん。さすが四国のうどんって感じで、麺はツルツルで弾力があり、最高!麺の太さも食べ応えがありました。出汁も最高で、色々試行錯誤して出来た出汁なんだろうなと思います。天ぷらも絶品で、天ぷら屋さんに出てくるぐらい美味しかったです。めん処岡山は四国一になれるかも(^^)
| 名前 |
めん処 岡山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-2235-7344 |
| 営業時間 |
[火木金] 10:00~15:00 [土日月] 7:00~14:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒771-1221 徳島県板野郡藍住町東中富長江傍示13 高橋ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カツ丼セット1000円を頂きました店内に入ると店員さんの笑顔溢れる気持ちの良いご挨拶を頂きました😄まず、かけうどんはツルモチ喉越し麺でこれに鰹のアッサリお出汁がいいですねカツ丼は汁だくで ふっくらとじた卵に出汁を含んだ豚カツがジューシーで美味い‼️コスパ、ボリュームもいいしお店の雰囲気もいいのでまた次回は違うメニューを頂きたいです 😋🍜ご馳走様でした 🙏